【くるっとワンアクション】向きを変えたら使いやすさアップ収納

こんにちは

PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー

ライフオーガナイザー(R)高橋朋子です。

片づけのプロになり以前より「動線がいい収納」を意識して収納場所を決めています。

そして収納の中もわかりやすく見やすく、家族にとっても使いやすくしていると思っていましたが、改善点はまだまだありました!

今日はコストはゼロ円、でも効果抜群だった「くるっとワンアクション」変えただけで便利になった収納の話をします。

くるっとひっくり返したらワンアクション

 

洗濯機の隣の棚に100均のファイルボックス2つを使って洗濯用ハンガーを収納しています。

洗濯を干す時はこのファイルボックスごと棚から出しハンガーを取り出します。

洗濯物を取り込みハンガーを使い終わったら、またファイルボックスを棚から取り出して、ハンガーを入れて棚に戻していました。

この収納、見た目はスッキリするのですが、出し入れが面倒くさいし、棚板がキズがつくことが気になっていました。

どうやったら棚板がキズつかないかな、何か滑るものを敷こうかな・・・と考えていた時、とっても簡単な事に気づいたんです。

向きを変えるだけ

 

ファイルボックスは普通、この向きに使うよね・・・と思い込んでいたけどクルッと90度回転させたら・・・

●ファイルボックスごと取り出さなくてもすぐにハンガーが取り出せる

●ファイルボックスを動かさないので板が傷つかない

よく洗濯をしてくれる夫が「使い易くなったね」と言ってくれました。

 

 

クルッとひっくり返したら一目でわかる

カテゴリー分けをして収納している食料品ストックもきちんと整理できていて使いやすいと思っていました。

 

似たような見た目の缶詰を取り出すとき「何の缶詰だったかな?」と缶詰を手に取り、ラベルを確認している自分に気がつきました。違うと別の物を手に取りまた確認。

買い物に行く前に「ツナ缶あったかなぁ・・・」と確認するときも缶をいちいち取り出して確認・・・

ちょっとしたことですが、これって手間がかかっているなということに気づいたんです。

 

 

ともこ
どうやったらこの一手間をなくせるかな?

 

って考えてみたら、

「最初から文字が見えるように置けばいいんだ」という当たり前のことに気がつきました(^◇^;)

買い物から帰ってきたら「なんの商品かわかるように」を意識して、缶詰や他の食品も入れるようにしました。

 

パッケージの色やデザインで中身が何かを区別する人もいますが、私はラベルで確認した方が安心。ラベルの文字が見えるように収納。

 

こうすれば引き出しを開けるだけで何が入っているかわかるので

●「どれかな」と探す時間が減りました。

●手に取った食品が「違った」というイライラがなくなりました。

●使い忘れる食品が減りました。

 

収納するときに食品を「クルッとワンアクション」することを意識しただけで効果は絶大!

たった1秒、ワンアクションで使いやすさアップ

収納方法や場所を変えなくても、ちょっと向きを変えるだけで見つけやすく使いやすい収納になりました。

毎日やらなければいけない家事ですから、小さなストレスが気がつかない間にいつのまにか大きな負担になっていませんか?

もしかしたらそれ、ちょっとクルッとワンアクションするだけで解決するかもしれません。

 

見た目はなんとか整うように収納したけど何か使いにくさを感じる、

どこが使いにくいのかわからないという方は、ぜひご相談ください。

整理収納サポートメンバーが使いやすくストレスのない収納の仕組みをお手伝いいたします。

■整理収納サポート 8月以降ご訪問受付中

下村+2名(平日5時間)60,000円

下村+2名(週末・祝日5時間)65,000円

メンバーオーガナイザー3名(5時間)50,000円

※税別、出張費(1名1500円)
※正式なお申し込み前に電話で30分程度ご相談いただけます。(相談料は無料)
ご安心してお申し込み、お問い合わせくださいませ。

お申込み・お問い合わせはこちらにお願いします☆☆

 

PRECIOUS DAYSメンバーの顔ぶれはこちらから
サポートメンバー
整理収納サポートチームは全員ライフオーガナイザー®️個性&愛情豊かなメンバーがそれぞれの得意分野であなたの「ちゃんとしたい」を叶えるお手伝いをします。 ShihomiShimomura下村 志保美PRE...

 

PRECIOUS DAYS  現在募集中の講座
2019年7月20日(土)ライフオーガナイザー2級認定講座
2019年7月27日(土)SOHOビジネス整理術基礎編
2019年8月10日(土)リユースマスター®︎2級資格認定講座
2019年8月17日(土)メルカリ・ヤフオク出品講座
2019年8月24日(土)午前 クローゼットのオーガナイズ講座
2019年8月24日(土)午後 時間のオーガナイズ講座
2019年8月25日(日)午前 ライフオーガナイザー入門講座
2019年8月25日(日)午後 メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
2019年9月10日(火)午前 リユースマスター®︎2級資格認定講座
2019年9月10日(火)午後 メルカリ・ヤフオク出品講座
2019年9月13日(金)SOHOビジネス整理術実践編
2019年9月14日(土)ライフオーガナイザー2級認定講座
2019年9月21日(土)リユースマスター®︎1級資格認定講座(2講目は10/19土)
2019年9月28日(土) クローゼットのオーガナイズ講座
2019年9月29日(日)暮らしと人生と整える片づけの基本(中学生〜大人向け)

 

メール講座は全て無料。
解除も簡単にできますのでよかったらご購読ください(^^)

LINEからお問い合わせもできます。

LINE ID : @rakulife_shiho

(友達追加後、メッセージかスタンプを送信してくださると私にお友達になってくれたことが通知されます。)

 

友だち追加数

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました