そもそも運がいいってどういうこと?

 

私たちは選べるのであれば「運がいい」を選びたい。

ではそもそも運がいいってどういうこと?

風水は運がよくなるおまじない??

どうすれば運はよくなるの??

 

こんな疑問がスッキリする「2018年は運がいい人になるダイアリーセミナー」を開催しました。

ダイアリーセミナーとは

・2018年の全体の運気の流れ

・この一年をより良くするための九星別の過ごし方

 

まずは2018年という一年を知り運が良くなるための行動や考え方をしっかり学ぶ。
それは方法ではなく気持ちに重点をおいたものです。

しかし一方で「なんとなくこうした方がいい」ではなくきちんと数字を使って論理的にお伝えします。

仕事でもプライベートでも来るか来ないかわからない「ラッキー」をただ待つのではなく自分から掴みとりにいく!

その方が確実だし手っ取り早いですよね。

「見えないものはよくわからない」私が運気を見える化して熱く伝えます。

 

 

受講者様ご感想

・楽しんで気持ちよく生活したい!

・セミナー開催日等の日にちの決め方に使います。

・ラッキーカラーやラッキーアイテムを手に入れたい。

・とてもわかりやすく楽しかったです。スペシャルデーに吉方位に行きたいと思います。ダイアリー毎日見ます!

・1日1日をただなんとなく過ごすのではなく意味を理解してよりよく生きていこう!

・やってはいけないことは知りたくないと思っていましたが楽しみながら実践できそう。旅行の楽しみが増えました。

・運は貯金できる。運の貯金をたくさんしたい。いろいろな神社へ足を運んで見たいと思いました。

・氏神様のいる神社を探します。吉方位を意識して楽しく生活に取り入れて見ます。

・吉方位が日によって違うのは知りませんでした。どこかに行きたい!と思った時に方角や日を絞れると行き先が決めやすいと思いました。

(掲載許可をいただいています。)

ご感想をブログ記事にしてくださっています。

宮嶋直子さん、滝口明子さん、尾崎千秋さん

風水は選ぶためのもの

風水は「〜してはいけない」と行動や選択肢を狭めるものではありません。

こちらを選んだ方がいいよ、と迷った時導いてくれるものです。

ご感想の中にもありましたが、吉日や吉方位がわかると日程や行き先が選びやすくなります。

さらに「この日はいい日!」ってわかるとその日に行動しよう、と行動力が上がります。

その結果運が付いてくるのです。

 

神様にお任せ!ではなく自分が行動することによって運を味方につける!

 

 

タイトルとURLをコピーしました