盛り塩についてよくご質問をいただきます。
なんだか風水ってスピリチュアルぽいからそれなりのものを買わないといけないのではないか・・・という不安もあるのかもしれませんが、
その辺は「気持ち」だと私は考えています。
神様は意地悪じゃないはず。
私は盛り塩関係は全てネットで調達。
お塩は盛り塩専用のものも売られていますがお値段が全然違いますし(^◇^;)
さて2F建の我が家は盛塩の型やお塩は2F(キッチン)に置いてますが、2Fから1Fの玄関に運ぶときたまに形が崩れます。(もう一度キッチンに戻ってやり直し(;_;)
ちょっとストレスでしたので1Fで成形できたらなぁと思っていました。
そこで100円ショップのセリアで見つけた盛塩の型を購入。
お塩と一緒に1Fに置くことに。
大きさはアマゾンで購入したものに比べると一回り小さいですが、問題はありません。
使い心地も問題なし。
セリア(Seria)では食器売り場の小皿が売られているコーナーにありました。
お皿は別売りです。(私がみたときは在庫がなかった)
まずは手軽に水回りに・・・という方におすすめです。
盛塩の効果があるのかないのか、それだけで検証したことはありませんが、私は朝お塩を取り替えるとき清々しい気分になれますし、なにか「自分や家族、家のためにいいことをした」気分になれるからやっています。
なんでも完璧を求めて行動しないより、小さな行動を起こすことこそ先に進む第一歩。
運のいい人になるには盛塩ということではなく、なんでも「やってみようかな」を行動に移すことです。