こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。
先日近所の公園にお花見散歩に夫とでかけたら
たくさんの屋台が出ていて、その中のお好み焼きに目が釘付け。
無性に食べたくなりました。
そして
しもむら
あの量じゃ絶対足りない!
と思ったのでそのままスーパーへ直行し、お好み焼きの材料を買いました。
お好み焼き粉は500グラム。
夫婦二人で食べる分には多すぎるのですが、私はいつもすべて使い切ります。
お水は600ml、卵も5個ですから一番大きなボウルで作ります。
もちろん食べきれません。
ですから冷凍保存しておきます。
これがあれば時間がないとき、疲れた時にもレンジで温めればOK。
包丁やボウル、ホットプレートを洗う手間はたくさん作っても少しだけでも同じ。
また中途半端に開封した粉類はそのまま忘れてしまいそう・・・・(;^_^A。
もちろん焼きたてがおいしいのは承知していますが、食材はできるだけすぐ食べられる状態にしてから保存しておくと無駄にすることがないのも事実です。
(自宅開催の入門講座、エッセンスセミナーはは4月が最後になるかもしれません)
現在募集中の講座
2019年4月13日(土)午前 ライフオーガナイザー入門講座 残席1
2019年4月13日(土)午後 メンタルオーガナイズエッセンスセミナー キャンセル待ち
2019年4月17日(木)午前 SOHOビジネス整理術認定講座 実践編 募集中
2019年4月20日(土)ライフオーガナイザー2級認定講座 残席1
2019年4月13日(土)午前 ライフオーガナイザー入門講座 残席1
2019年4月13日(土)午後 メンタルオーガナイズエッセンスセミナー キャンセル待ち
2019年4月17日(木)午前 SOHOビジネス整理術認定講座 実践編 募集中
2019年4月20日(土)ライフオーガナイザー2級認定講座 残席1
オーガナイズ作業は平日、週末共に6月以降の受付になります。
2019年4月11日よりサービスの価格を改定いたします。
4月10日までにお申し込みくださいますと現在の価格のままでお申込みいただけますのでご検討中の方はお急ぎくださいませ。(お得な初回限定プラン等もなくなります)
残りお1人のみ受け付けます