こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。
iPad Proを買ったもののApple Pencilがツルツルしてうまくかけない!
ということをアメブロにかいたら
保護フィルムを替えるといいよーというアドバイスをいただきました。
私が買ったのはこちら
頑張って張り替えました・・・
私は不器用なので力任せ派ですが、広島の植木希恵さんは上手な貼り方のレポを書いてくれてます。
さて今の所私がiPad とApple pencil で一番助かっているのはお客様宅の採寸。
画像にささっと書き込めるのは便利。
今まではGood Notesというアプリが便利、と聞いていたのでそちらを使っていましたが、そうなるとお客様の情報が
EvernoteとGood Notesとバラバラになって管理しにくい不便も感じていました。
どうやったらEvernoteとGood Notesを連携させられるかナァーーーーってずっと考えて炊けど
よく考えたらEvernoteには「手書きメモ」機能もあるし、画像に文字を書き込む機能もあるのです!
プラスのアイコンから
手書きスケッチを追加を選択
iPad pencil でくるくるかけて、保存できます。
画像も
その場で撮影してもいいし保存している写真をよびだしてもいい
Skitch機能で手書きできます
この日はライフオーガナイザー協会高原理事のセミナーでした(^◇^;)

【片づけのプロ】資格をとったその先に必要なもの
片づけが得意、好き、だけでは片づけのプロにはなれるけどプロとしてはやっていけません。好きや得意を仕事にするためのノウハウを知り職業として確立すること、それが結果的に片づけに困っている人を救うことに繋がります。
便利なものはどんどん使って効率化!
目指したいですね。
Evernoteレッスンは現在プライベートレッスンのみお受けしております。
(ご友人同士でグループレッスンをお申込みたい方もこちらからどうぞ)

Evernote(エバーノート)に連絡先をいれる
便利なクレジットカードや電子マネーを安心して使うためにEvernoteを活用。スマホのアドレス帳ほど便利ではありませんが、本当に必要な連絡先を厳選できます。