誰かの便利が自分の便利とは限らない【Evernoteプライベートレッスン】

こんにちは

あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。

とうとう東京も梅雨入り。
雨が続いています。

しばらくは出かける時の足元がきになる時期ですね。

さて梅雨入り直前のよく晴れた日、Evernoteプライベートレッスン(起業女子的デジタルレッスン)に伺ってきました。

 

 

Evernoteを使っているけど便利を感じられない

今回のお客様は専門職でフルタイムで働かれている女性。
ご主人と小学生のお子さんとの3人暮らし。
今でも帰宅時間が遅くなることがある上に、来月以降はさらに忙しくなるそうです。

これから仕事で研修が始まり忙しくなることがわかっています。
研修の資料も増えるし、その前にEvernoteの使い方をしっかり学びたいと思いました。

本を買ったりネットで調べたりしてすでにEvernote利用中。

だけどノートの作り方、ノートブックの分け方がよくわからない。

本当に「Evernoteって使いやすいの?」

そんな疑問をお持ちでした。

確かに本やネットの中には使い方のノウハウはたくさんありますが、そのノウハウをどう活かせばどんな風に便利になるのか書かれているものは少ないです。

ノートブック分けはざっくりと

Evernoteを使っていて混乱する一番の原因はノートブックを細かく分けすぎること。

細かく分ければ分けるほど「これはどこに入れたらいいの?」という今までのノートブックに入らないノートが出てきます。

慣れるまではざっくりと、でいいのです。

たとえば「自宅」というノートブックを作ります

この中には

・取扱説明書
・保証書(期限のリマインダーをつける)
・修理記録
・車関係(整備記録など)
・健康診断の結果(家族分)
・お薬手帳の内容
・家族で使うWi-Fiのパスワードなど

家族で共有した方がよいと思うものはこちらにどんどん入れておきます。

 

Evernoteにいれよう、と思った時「これは家族と共有した方がいいな」と思うものはこちらに入れればいいのです。

Evernoteは検索が得意なので取り出す時はネットショッピングをする時のようにノートに含まれているであろう言葉で検索すれば出てきます。

 

写真の整理

写真の整理のご相談もありました。

 

私は思い出系の写真の整理にはEvernoteは向いてないと思っています。
写真をクラウドに保存するのであればGoogleドライブやDropboxをオススメしています。

写真の利用目的にもよりますがたとえば結婚式のスライドの写真を探す時は、多くの画像を一気に見ることができるのがGoogleドライブやDropbox。

仕事で使うプロフィール写真など「この時のこの写真!」はEvernote。

私はとりあえずDropboxに保存し、その中の仕事で使うフロフィールやお客様との資料になる写真を選んでEvernoteに入れています。

Evernoteはよく使う写真

Dropboxは保存したい写真

こんな使い分けです。

GoogleドライブとDropboxに関してですが写真の整理程度であればGoogleドライブなら無料で収まることがほとんどです。

Dropboxは無料枠が小さい(-。-;

gmailアカウントをお持ちの方が多いのでまずはGoogleドライブの無料枠をオススメすることが多いです。

 

お客様ご感想

 

 

掲載許可をいただいております。

まず、全くイメージと違っていました。

Evernoteやスキャナーがうまく使えないのは自分がダメだからできないのだと思っていました。

私の片づけ方(Evernoteの使い方)が間違っているのかと思っていたけれど、細かく分けようとしていたから混乱していたんだ、ということがわかりました。

何が原因なのか、どうしてうまくいかないのかがわからず「できない」となっていたけれどレッスンを受けたことで頭が整理されスッキリしました。

スキャナーを買えばなんとかなる、って思っていたけどうまくいかず、どうしてできないんだろう・・・って悩んでいましたがスキャナーが自分には合ってないだけとわかりホットしました。

誰かの便利は自分の便利ではない、が腑に落ちました。

一人であれこれやろうとしてもちょっとわからないことがあるとそこで止まってしまうのでレッスンを受けることで、止まってしまう原因が1つずつ取り除かれてよかった。

写真整理も細かくしないであとは地道にやるだけ!何をどうすればいのかわかったので時間を見つけてやっていきたいです。

ご感想やお写真の掲載の許可、ありがとうございました。

 

PRECIOUS DAYSのサービスをはじめてご利用でしたので初回限定5時間(37800円税交通費込み)のプランをご利用されました。

Evernoteレッスンは現在プライベートのみ対応しております。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへにほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました