Evernoteのアクション数を減らす【iPhone】

Evernoteに書類を入れるとき3つの方法があります

1. スマホでEvernoteを立ち上げて写真を撮って保存

2. スマホで写真を撮ってEvernoteに保存

3. スキャナーでEvernoteに取り込む

私は 1 の方法をお勧めしています。

2の写真を撮ってEvernoteの方法だとEvernoteに入れることを忘れてしまうこともあるし、3のスキャナーを使うとPDFという形で保存され、スマホから見にくいからです。

しかし数年前にEvernoteの仕様が変わり1の方法が億劫に感じるようになりました。

 

Evernoteを立ち上げて写真を撮る

Evernoteを開く (手間1)

+マークを押す (手間2)

 

もう一回+マークを押す

写真を撮影を押す

 

 

なんかとってもまどろっこしい!

前は

1. Evernoteを開く

2. カメラマークをタップ

で、カメラが起動したというのに・・・・・

ちょっとした手間ですが心情的にイライラします(^_^;)

 

そこでウィジェット機能を使います。

ロック画面(もしくはホーム画面)で上から下にシュッとスワイプ

 

通知画面が出ますので左から右にスワイプすると

ウィジェットが表示されます。

 

 

ここにEvernoteのカメラマークが出てくるからここをタップするとEvernoteのカメラが立ち上がります。

 

Evernoteが表示されないとか、株価とか天気とかたくさん出ててウザいという場合は編集で表示される項目を設定します。

 

 

私は株価や天気などは不要なのでバッテリーとEvernoteだけにしています。

 

 

Evernoteのカメラマークが出てこないわ・・・というときは

「表示を増やす」をタップ

 

Evernoteを立ち上げてからカメラを起動させる手順は4ステップ

このウィジェットを使う方法は3ステップなので実際はそう手間が減ったわけではないのですが、

気分的に私はこちらのほうが好きです。

「この方法しかない」は4つの手間をかけるという義務感、

「二つ方法があって選べる」と3つの手間で済む、という得した気分。

 

自分で選んでいる、という気持ちになったほうがハードルがぐっと下がります。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへにほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました