ノートブックの共有【Evernoteの便利機能】

私が超便利に活用してるEvernote(エバーノート)の「ノートブックの共有」。
家族共有はもちろんですが、一緒に仕事をする仲間やイベントの仲間と共有するノートブックを作っておけば「あのファイルどこだっけ?」がなくなります。

ノートの共有についてはこちらから
「ノートの共有【Evernoteの便利機能】」

ノートブック共有これが便利!

仕事でExcelやWord、PDFファイルなどをやり取りする時、メール添付やフェイスブックメッセンジャーだとあとから
「あれどこだっけ?」探したり検索かけたり・・・

また打ち合わせの議事録、やることリストなど各自が持っておくよりも一か所にまとめておいた方がいい。

Evernoteの共有ノートブックに入れておくと、

「そこだけ見ればいい!」「探すのはこのノートブックの中だけ」が実現します。

またノートの共有と違い共有させたいものが出てきたら都度の操作は必要ありません。
一度ノートブックを共有させたらそのノートブックに入れるだけで共有ができます。
(ノートブックの共有をやめたい時はやめることができます。)

ノートブック共有のやり方

iPhoneの場合

共有させたいノートブックを選んだら右にある「・・・」をタップ

ノートブック共有を選ぶ

相手のEvernoteアカウントを入力し、送信。
「このノートブックを確認してください」のメッセージは変更できます。

これで完了です。

Androidの場合

共有ボタンから

iPhone同様共有したい相手のEvernoteアカウントを入力するか、リンクをコピーしてメール、LINE、messengerにはりつけて送るだけ

共有できているかの確認

iPhoneの場合

自分のノートブックを誰かに共有させた時

そのノートブックを選ぶとこんな表示が出ます。

自分が誰かから共有させてもらった時

アカウントから

ワークチャットで確認できます。

Androidの場合

ここから確認します。



操作はとても簡単。

まずはご家族間で共有機能使ってみてください。

■Evernote起業女子的活用レッスン■ 
【日時】
2017年6月26日(月) 10時30分〜16時30分(途中1時間休憩) 残席1
2017年7月22日(土) 10時30分〜16時30分(途中1時間休憩)
【場所】東京都江東区 詳細は参加確定後お伝えします。
講師自宅(地下鉄東西線南砂町駅・都営新宿線大島・総武線亀戸駅)/ お車でもご来場いただけます。
【参加費】7000円(税込7560円)
PCの貸し出し有り(1台のみ。予約制)Evernoteの基本の基本から、仕事で使えるだけでなく、家事効率化のための家庭で使える活用法までお伝えします。

・少人数(最大6名)できめ細かくレッスンいたしますので初めての方でも安心です。
・スマートフォン・パソコンでのEvernoteの操作をお伝えします。
・ご自身で実際にノートやノートブックを作っていきます。
・わからないところはすぐに解決し、その日から「使えるEvernote」を目指します。
・お仕事やライフスタイルに合わせたEvernoteの使い方、活用方法をお伝えします。
・Evernoteだけではなく便利なアプリのご紹介もあります。

 
Evernoteお申し込み用バナー

※女性限定の講座です。安全上の理由によりお子様連れの受講はご遠慮ください。

タイトルとURLをコピーしました