とりあえず写メやスクリーンショットした写真、時間がたってからだと他の写真に埋もれてしまって見つけにくい。
スマホの中を「どこ?どこ?どこ?」と探した経験がある方も多いと思います。
そんな時はやっぱりEvernoteにタイトルやメモをつけて保存すると便利です。
Evernoteとは?
いろいろな端末からアクセス
インターネットの環境さえあれば
1.スマホ
2.タブレット
3.PC
どこからでも自分の「手帳」にアクセスできます。
いろいろな形のものを一ヵ所に保存
1.文章(テキスト)
2.写真
3.インターネットの記事
4.メール
5.ファイル(ExcelやWord、パワーポイントなど)
これらをEvernoteという「手帳」に保存。
紙の手帳と違って無限の情報を入れることができます。
しかもスマホで持ち歩けるので軽いよね
写真の保存
この場合の「写真」は旅行に行った時などの大量の写真ではなく、メモ的なもの、「この一枚を取り出したい」というものです。
タイトルやメモをつけてフォルダ(ノートブック)に分けるので必要な時に探しやすい。
詳しくはこちら→Evernote活用レッスン
とはいえ、Evernoteに保管することが習慣になるまではついつい入れることを忘れてしまう。
普通に写メをとって、必要な時に
「どこ?どこ?どこ?」となります。
見つけたときは保存のチャンス
必要な写真が見つかったら次からは探さなくていいように
その場でEvernoteに保存
(iPhoneもAndroidもEvernoteアプリをインストール&ログインしていることが前提です)
iPhoneの場合
保存したい写真を選んだら下の共有ボタン
ここでEvernoteを選びます。
右にスワイプしてもEvernoteがない場合は
その他から
Evernoteをオンにします。
タイトルをつけて保存
改めてEvernoteを開いてみると保存されています。
Androidの場合
ギャラリーから保存したい写真を選んだら
左下(機種によって多少場所が違います)共有マークから
Evernoteを選ぶ
Evernoteの画面になるのでタイトルやメモを入力して保存します。
こうやって少しずつEvernoteに写真などの情報を入れていくと、いつの間にかあなただけの便利な「手帳」が出来上がります。
基本的な操作や具体的な活用法を学びたい方はEvernoteレッスンがおすすめです
Evernote活用レッスンのご案内
従来の主婦的活用にプラスして「仕事で活かせる使い方」をお伝えします。
仕事で使わない、仕事をしていない、という方にも絶対満足いただける内容です。
わが家のダイニングでアットホームな雰囲気で学べますから安心してお越しくださいね。
場所:東京都江東区 詳細は参加確定後お伝えします。
講師自宅(地下鉄東西線南砂町駅・都営新宿線大島・総武線亀戸駅)/ お車でもご来場いただけます。
参加費:7000円(税込7560円)
PCの貸し出し有り(1台のみ。予約制)
Evernoteの基本の基本から、仕事で使えるだけでなく、家事効率化のための家庭で使える活用法までお伝えします。
・少人数(最大6名)できめ細かくレッスンいたしますので初めての方でも安心です。
・スマートフォン・パソコンでのEvernoteの操作をお伝えします。
・ご自身で実際にノートやノートブックを作っていきます。
・わからないところはすぐに解決し、その日から「使えるEvernote」を目指します。
・お仕事やライフスタイルに合わせたEvernoteの使い方、活用方法をお伝えします。
・Evernoteだけではなく便利なアプリのご紹介もあります。