私のブログを見てくださる方からのご質問
「Evernoteって結局どんなものですか?何が便利なの?」
確かに使ったことがない方にはわかりにくいものかもしれませんね。
Evernoteはスマホ、タブレット、PCで使える無料アプリです。
(一部機能は有料です。)
「写真」「メモ(テキスト)」「メール」「インターネット」
これらの情報を保存するのにとても便利なアプリです。
今日から何回かに分けて便利だと思うポイントをいくつか紹介していきます。
まず
1. 写真にタイトル、メモを付けて保存
レシピ、学校のプリント、プリンターインクの品番、バスの時刻表
口座番号、お店の地図・・・・・・・
「写メして保存してます」というかたは多いのではないでしょうか?
だけど実際「さあそれを使いたい(その写メしたものをみたい)」という時はどうしてますか?
写真フォルダ(アプリ)のメリットデメリット
メリット
なんといっても楽チン。
パシャっと撮影するだけで「メモ」代わりになります。
デメリット
目的の写真を探すとことが大変。
iPhoneであれば写真アプリ、Androidであればギャラリーに保存されている写真を探す時、
「どこ?どこ?どこ?」と画面をスクロール。
撮影してから日数がたつにつれどんどん過去の写真にさかのぼって大量の写真の中から探す必要があります。
アルバムを作ったとしてもアルバムの数もどんどん増えていくし・・・・。
Evernoteはタイトルをつけて保存できます
写真にタイトルとメモをつけることができます。
さらにそれにメモをつけることができます。
レシピ等を写メしたものであれば「焼き時間5分でOK」等メモをつけて保存できます。
でもタイトルをつけたって結局「どこ?どこ?どこ?」とスクロールで探すのでは?
それがEvernoteであれば探さなくていいのです。
「検索」できるから
Evernoteのすごいところはこの「検索」機能。
写メした写真につけたタイトル、メモ、さらには写真の中の文字も検索でヒットします。
整理不要
「検索」で取り出せるのですから細かくフォルダやアルバム(Evernoteではノートブック)に分ける必要がない。
現実には多少ノートブック分けもしますが、原則として細かい整理が不要なアプリです。
写真をとったらタイトルをつけるだけ。
主婦的活用
私は主婦的活用としてこんなものを入れています。
・学校のプリントの写メ
・回覧板、掲示板の写メ
・家電の型番
・IDやパスワード
・大事なメール
・買い物リスト
他にもたくさんあります。
(Evernoteレッスンのご案内ページを見てくださいね★)
Evernoteはスマホで使えますから、スマホさえあれば外出先でも必要な情報をさっと取り出すことができます。
ただし、便利な分、慣れるまでちょっと難しいとか面倒とか思うかもしれません。
ただ写メをとるより、ひと手間かかりますからね。
でもそのひと手間が未来の手間を省いていくれます。
Evernoteを使うようになると「探す時間」「片づける手間」が激減します。
Evernote起業女子的活用レッスンは主婦的活用をベースに、仕事でつかえるノウハウをプラスしていますので、主婦の方からお仕事で忙しい方まで誰でも「これは便利!!」って感じられる内容です。
さらに午前午後と連続して学び、実践するので誰でも必ず使えるようになります。
場所:東京都江東区 詳細は参加確定後お伝えします。
講師自宅(地下鉄東西線南砂町駅・都営新宿線大島・総武線亀戸駅)/ お車でもご来場いただけます。
参加費:7000円(税込7560円)
PCの貸し出し有り(1台のみ。予約制)Evernoteの基本の基本から、仕事で使えるだけでなく、家事効率化のための家庭で使える活用法までお伝えします。
・少人数(最大6名)できめ細かくレッスンいたしますので初めての方でも安心です。
・スマートフォン・パソコンでのEvernoteの操作をお伝えします。
・ご自身で実際にノートやノートブックを作っていきます。
・わからないところはすぐに解決し、その日から「使えるEvernote」を目指します。
・お仕事やライフスタイルに合わせたEvernoteの使い方、活用方法をお伝えします。
・Evernoteだけではなく便利なアプリのご紹介もあります。
※女性限定の講座です。安全上の理由によりお子様連れの受講はご遠慮ください。