2017年3月9日 Evernote起業女子的活用レッスンでした。
起業女子・・・特に個人事業主の場合、
本来の仕事の他に、事務作業、メール等のやりとり、そしてそれに加えて家庭の主婦や母という役割もあったりで
やることがたくさん!!
たとえばわたしの場合
片づけサポート(当日の作業+下準備)
講座(当日+レジュメやスライド作成)
ブログやメルマガ
事務作業(メールのやりとりや書類作成)
加えて主婦業となります
誰か手伝って!!
と叫びたい。
もちろん片づけサポートや講座の時はお手伝いのオーガナイザーをお願いすることはありますが、基本的には一人でこなしていかねばなりません。
そんな時に頼りのなるのは緑のゾウさん Evernote(エバーノート)です。
Evernote(エバーノート)は忠実な秘書
彼は
黙って働きます。
「しんどい」「疲れた」「そのやり方はおかしい」等文句は言いません
食事の心配もいりません
パソコンやスマホの電源があればおやつも不要です。
頭がいいです
「あれを出して」とわたしが検索すれば、すぐにたくさんのデータの中から必要なものを取り出してくれます。
お給料は不要です。
無料でも働きますが、会費を払うともっと賢く働きます。
公私混同できます
仕事のことでも、プライベートなことでも文句も言わず働きます。
本当に有能な秘書!!
この秘書がいることでわたしは安心して働けます。そして仕事の効率化ができます。
起業女子的活用レッスン
このレッスンでは基本的な
1. Evernoteの操作
2. Evernote主婦的活用例
3. 起業女子が知っておきたい書類やブログのルール
4. Evernote起業女子的活用例
をお伝えしています。
わたしが約2年半、徹底的に使った経験、100名を超えるプライベートレッスンを通じてわかった成功例、失敗例をもとに
「帰ったらすぐ使えるEvernote」を一緒に作っていくレッスンです。
書類の整理、ブログの管理、顧客情報の管理でストレスを感じている起業女子の方も
たくさんの紙類に囲まれてうんざりしている主婦の方も
レッスン終了時には「便利そう」から「便利!!」と感じられる内容です(^^)。
レッスンご感想
掲載許可をいただいております。
アロマスクールScentia池田はつみ様(東京都渋谷区)
パソコンやスマホの操作が苦手なアナログ人間なのでEvernoteを使いこなせるか不安でした。
志保美先生が丁寧に一つ一つ教えてくださったので苦手意識が消え、整理収納に前向きに取り組めそうです!
Evernote以外のクラウドのことも知ることができてよかったです。
Y・Eさま(主婦・東京都墨田区)
ノートブックの作り方(考え方)がとても参考になりました。
他にも便利なアプリがありましたら教えていただきたいです。
ライフオーガナイザー服部美亜さま(東京都東久留米市)
昨年から新しいことを学び始めて、資料がどんどん溜まっていくのがストレスでした。
「あ、あれなんだっけ?」がすぐに探せないこと。
(子供が小さくてただでさえじっくり探す余裕がない)のモヤモヤがなんとかなるかも!!という光が見えてきました。
ありがとうございました。
ご受講ありがとうございました。
4月のレッスンは20日(木)です。
5月は土曜日に開催予定です。
場所:東京都江東区 詳細は参加確定後お伝えします。
講師自宅(地下鉄東西線南砂町駅・都営新宿線大島・総武線亀戸駅)/ お車でもご来場いただけます。
参加費:7000円(税込7560円)
PCの貸し出し有り(1台のみ。予約制)Evernoteの基本の基本から、仕事で使えるだけでなく、家事効率化のための家庭で使える活用法までお伝えします。
・少人数(最大6名)できめ細かくレッスンいたしますので初めての方でも安心です。
・スマートフォン・パソコンでのEvernoteの操作をお伝えします。
・ご自身で実際にノートやノートブックを作っていきます。
・わからないところはすぐに解決し、その日から「使えるEvernote」を目指します。
・お仕事やライフスタイルに合わせたEvernoteの使い方、活用方法をお伝えします。
・Evernoteだけではなく便利なアプリのご紹介もあります。
※女性限定の講座です。安全上の理由によりお子様連れの受講はご遠慮ください。