辞書登録は時短の味方【ブログ】

スマホやパソコンの辞書登録機能は時短に欠かせません。

 

私がよく使っているのは

HTML表示でブログを書くとき

ぶらと入力すると改行タグの

<br>

と変換されますし

わくと入力すると

<div style=”background:#f7f7f7; padding:10px; border:2px dotted #CCCCCC;”>枠内の記事本文</div><br>

と変換されます。

これはブログ上では

こんな枠ができます

りんく」と入力すると

<a href=“サイトURL” target=”_blank”>表示したい文字</a>

リンクが貼れます。

 

これはブログやホームページに載せているカレンダー(putput)上に、リンクを貼るときにほんとうに便利!

 

 

メルマガの名前も

私のながーいメルマガの名前も

める」と入力すると

「空間・情報・お金・こころを整えるライフオーガナイズ 100のヒント」

と変換されるようになっていますし、

もう一度変換キーを押すと

 

<a href=“https://88auto.biz/rakulife/touroku/entryform3.htm” target=”_blank”>空間・情報・お金・こころを整えるライフオーガナイズ 100のヒント</a>

これで簡単にご登録フォームへのリンクが貼れるようになっています。

 

ハッシュタグも時短入力

 

Instagram投稿の際のハッシュタグも辞書登録しています。

」と入力するといつもつけているタグが一気に出ます。

 

#PRECIOUSDAYS  #スマート起業女子  #起業  #起業女子 #ライフオーガナイズ #ライフオーガナイザー  #整理収納  #運は自分で選びとる

 

 

ちょっとしたことですがこんな積み重ねが時短に繋がります。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 段取り・時間管理へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました