ほとんどの起業女子にとって必須アイテムは
・ブログ
・顧客管理
・写真整理
ではないでしょうか?
効率をあげたい&不安を解消したい
今回ご依頼いただいたお客様のお困りごとはこちらです。
写真やデータの整理がちゃんとしたい!
クラウドサービスはいろいろあるけれどどれを使えばいいのかわからない。
さらにいうとこんなことを
・便利な写真加工アプリと写真の加工から保管までの仕組み作り
・クラウドを活用した写真やデータの整理方法
やらなくていいことを増やしていた??
今回のお客様は 東京 自由が丘でパーソナルカラー診断、骨格診断、カラーセラピーのサロン いろぬのかさね をされている小森直美様。
レッスンを終えてのご感想です。
自己流でEvernoteを使ってきましたが時短どころかやらなくていいことを増やしていたことがわかってスッキリしました。
ブログ写真の加工から保存までの流れ、クラウド上での作業、カレンダーとEvernoteの連携など「デジタル書類整理」を超えたオリジナルのレッスンが受けられてよかったです。
同じようにフリーランスとして仕事をしている下村さんと同じように使えば間違いないという安心感がありました。
ありがとうございました。
(掲載許可をいただいております。ありがとうございました。)
「わからない」「不便」を「わかる」「便利 にかえましょう!
私自身が起業してからそれまでとはパソコンやスマホとの関わり方が激変しました。
・趣味ブログとは違う仕事用のブログ
・仕事の写真や書類の整理
・お客様とのやりとり
秘書時代はある程度仕組み化していたものに乗っかればよかったことを、一から仕組みを作らねばなりませんでした。
パソコンもネット検索やエクセルでの簡単な表計算程度はできましたが、ブログやホームページ、メルマガ、お申し込みフォーム・・・どれも初めてのことで試行錯誤の連続。
レッスンに行ったり詳しい人に教えてもらったり。
最初は説明に使われる言葉すら???な状態でした。
そして教えてもらったことを自分でもできるようアレンジしてきました。
だから私がお伝えするノウハウは決して難しくありません。
パソコンでの作業はちょっとの工夫で手間と負担と不安が激減します。
それは「できる、できない」ではなく「知っているか知らないか」だけです。
今回小森様は初回限定5時間レッスンをご利用いただきました。
パソコンの中がごちゃごちゃしていて使いにくい!
こんなお悩みをお持ちの方はお気軽にお問い合わせくださいね。
2018年4月1日(日)開催のこちらの講座もおすすめです。