
こんにちは
PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー
ライフオーガナイザー(R)こま田のぶ子です。

食べ盛りの男子2人を含む5人家族のわが家はスーパーの買い物はほぼ毎日。
そして私がよくいくスーパーはレジ袋が有料ですし、ゴミ捨てなどに便利とはいえレジ袋がたくさんありすぎてもムダになるだけ。
なるべくレジ袋をもらわないようエコバッグはいつも持ち歩いています。
今日は最近購入したエコバッグがとても優秀だったので皆さんにシェアしますね。
シュパット(Shupatto)のLサイズ
使い方
こんな感じにセットして。
レジではそのまま詰めもらっています。(スーパーによっては対応していないところもあるそうです)
詰め直す必要がないのは、かなりの時短に繋がりますね。
そして使い終わったら
畳むときはテープを持ち両端を引っ張り、畳んでくるくると巻くだけ。
エコバッグを選ぶポイントは7つ
私がこのエコバッグを選んだポイントは
- 持ち運びがコンパクト
- 軽くて丈夫
- スーパーのカゴにセットできる(詰め直す必要がない)
- 買い物したものが入る十分な大きさ
- 肩掛けできる
- 好みのデザイン
- 使用後は簡単にたためる
7つもあります。
毎日使うものですから、本当に使いたい、自分が持っていたいと思うものを選びました。
今後はレジ袋有料化になる?!
今年プラスチックごみ削減に向け、スーパーやコンビニ、百貨店などで商品購入時に使われるプラスチック製レジ袋の無料配布を禁じる法令を(来年度中の法整備を目指して)制定すると表明したのは記憶に新しいところ。
いつからとは明確にされていないものの、いずれ本格的にレジ袋も無償配布が廃止され、どのお店でも有料化されそうですね。
出かけるときには、ますますエコバッグの必要性を感じることになることでしょう。
環境に配慮するためにも、自分が実践できるにエコバッグ持参を心掛けたいと思います。
もしどんなエコバッグを買えばいいのかわからない、と迷ったら私の7つのこだわりポイント、参考にしてみてくださいね。
メルカリやヤフオクでゲットするのもオススメです。
メルカリ・ヤフオク出品講座では、出品だけでなく購入する際のアドバイスやサポートもいたします。
顔が見えない個人とのやりとりだから不安があって当然です。そしてその不安は「経験」が解決してくれるもの。
あなたのメルカリ「経験」が少なくても私たちの「経験」で手厚くサポートします。
メルカリ・ヤフオク出品講座
日時:
2019年9月10日(火)14:00-16:30
2019年10月15日(火)14:00-16:30
会場:PRECIOUS DAYS セミナールーム
都営新宿線菊川駅徒歩3分
半蔵門線住吉駅徒歩10分
参加費:5000円(税別)

参加費が5000円の意味
少人数制+古物商許可を持つ講師2名(場合によっては3名)での講座ですので、売れる写真の撮り方から説明文の書き方、価格のつけ方までほぼマンツーマンていねいにサポートします。
少しでも高く、少しでも早く売れるコツ、学びませんか?
一緒に出品するのはもちろん、出品会中に出品したものに関しては、会が終わった後も手厚くフォローいたします。
出品から発送、そして評価まで流れを一通りご一緒しますので、今後一人での出品も安心です。
リユースマスター2級認定講座
日時:全一回ご都合の良い日程をお選びください
2019年8月10日(土)13:00-15:30(滝口)終了
2019年9月10日(火)10:00-12:30(こま田)
2019年10月15日(火)10:00-12:30(鈴木)
会場:PRECIOUS DAYS セミナールーム
都営新宿線菊川駅徒歩3分
半蔵門線住吉駅徒歩10分
参加費:5400円(認定料含)
お申し込みはこちらから(ライフオーガナイザー協会のホームページに飛びます)
https://jalo.jp/rm/
整理収納サポート・コンサルティングのご予約可能日はこちら↓↓↓

現在募集中の講座
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
![]() |
片づけのプロが教える心地いい暮らしの整え方 (単行本)
1,512円
Amazon
|