【捨てられない】着ないけどいつか着るかもしれない服

結婚式やちょっとフォーマルな洋服、ほとんど着る機会はないけど、でも、そういう場面にはTPOとして必要な服、クローゼットに眠っていませんか?

先日のライフオーガナイザー入門講座にいらしたかたもそんな服がクローゼットにあって、普段着る服のスペースを圧迫しているとのことでした。

「多分着ない、でも必要なことがあったときないと困る」

そんな服はどうすればいいの?

とにかく一度着てみる

実際に着て鏡の前に立ってみる。

可能なら家族に写真を撮ってもらう。

そうやって客観的にみてみると

・デザインが古い

・丈が短い

・若すぎる(⌒-⌒; )

などハンガーにかかったままだと見えてこないものが見えてきます。

ハレの日に自信を持って着れますか?

実際に着てみて納得できる服ならそのままクローゼットに戻せばいい。

 

だけどイマイチだなあ、と思いながら

自分が主役じゃないから

 

数時間のことだし

そのために新しい服を買うのはもったいないから

我慢できる!

我慢しよう

 

と思う服はどうでしょうか?

 

わたしもかつてはそうやって

「数時間のことだし、誰もわたしをみてないし」

って思ってクローゼットに戻してその服を着ていました。

なぜか節約思考がそこで出てくるんですよ(^^;;

 

 

しかし

モッタイナイのは・・・

こういう洋服を着るときは何かしらおめでたい時だったり改まった時だったり。

素敵なレストランなど。

 

その時に節約した服をきていると、なんとなく後ろめたいし

自信が持てない服を着ているとその席を楽しめません。

また写真を撮ることも多いですよね。

 

その場を楽しめないことが「モッタイナイ」と思いませんか?

 

洋服の賞味期限

もしかしたらイマイチな服を捨ててしまって、

「あ、あの服捨てなきゃよかった!」って思うかもしれない。

でも、もし捨ててなかったとしても

「あ-あ、こんな服着てくるんじゃなかった・・・・」って後悔するかもしれません。

 

 

流行をあまり追わない、気にならない、といっても私たちは確実に年を重ねています。

一年前の服でさえ今年着てみると何かしら違和感を感じることもありますよね?

好みの変化もあります。

 

着ていても体調を壊すことはありませんが、洋服には賞味期限がやっぱりあると思うのです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました