案外知らない、でも知っておくとメチャ便利なこと

こんにちは

東京江東区 暮らしの仕組みづくりサポーター 
マスターライフオーガナイザー 
メンタルオーガナイザー
風水インテリアアドバイザー 
家計アドバイザー 下村志保美です。


2016年12月によく読んでいただいた記事をまとめました。

1位 加湿器フィルターのお手入れ

はい、もう3カ月連続で一位です。
清潔第一!

不潔な加湿器はつけないほうがいいですからね^^;。
オキシクリーンをつかったお手入れ方法です。

2位 オキシクリーンの詰め替え

コストコのオキシクリーンは大量!
そして便利なので家中で使いたい。

だから小分けに詰め替えて使っています。

3位 片づけの考え方を学び 片づけられる私になる

入門講座のご案内記事です。
ライフオーガナイザー入門講座は片づけのテクニックやおすすめの収納グッズをお伝えする講座ではありません。

自分にあったテクニックやグッズを選び取るための考え方をお伝えする講座です。

1月はすでに満席ですが、2月25日(土)、3月11日(土)はまだお席がございます。

いろいろな収納方法を試してもうまくいかなかった方、家族が片づけてくれないとお悩みの方におすすめです。

4位 コピペがもっと楽になる方法

パソコンと手書きの大きな差はコピペ(コピーアンドペースト)が簡単にできること。

だけどコピーした時書式が付いてきてしまって「字体が変」「色が変」にならないための方法です。

5位 スマホの写真のバックアップにグーグルフォト

スマホのメリットである写真が気軽に撮れる、は同時にデメリットにもなります。

たくさん撮りすぎて整理するのが億劫になり、さらに溜まりすぎるとスマホの容量を圧迫してしまう。

機種変更の時うまく写真が残せなかったり・・・という悲劇も聞きます。

グーグルフォトはほぼ無限に写真のバックアップができますから使って損はないアプリです。(無料だよ)



私のブログでは知らなくても死なないし、困らないかもしれないけれど、知っておくと便利!楽になる!をお伝えしています。

2017年もどうぞよろしくお願いいたします。

無料メール講座は1分で読める暮らしのヒントを毎日100日間お届けします。
こちらも合わせてどうぞ

%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3




にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村


タイトルとURLをコピーしました