安心してお金を使う方法

こんにちは 

東京江東区暮らしの仕組みづくりサポーターライフオーガナイザー下村志保美です。



我が家は娘が今、高校3年生、私立の理系大学へ進学する予定なのでこれからの数年間が教育費のピークです。

同時に大阪では夫の母、四国には私の母が一人で暮らしており、今後は介護の心配が出てきます。

そしてそろそろ自分たちの老後のプランも考え始めたい時期になってきました。


お金の不安、ありませんか


・老後資金の計画のたて方がわからない。

・お金を貯めなくてはとは思うけどどれくらい貯めればいいのかわからない。

・「このままではいけない」とは思うけど具体的にどうすればいいのかわからない。

・「今、なんとかなっている」けどこれでいいのかわからない。

・「お金」の話はよくわからない、苦手。



これらの心配ごと、実は1年前の私が抱えていたものです。

そしてこんな不安があると安心してお金が使えません。

「節約しなくっちゃいけないのに・・・」ってどこか罪悪感を感じたお金の使い方になってしまい、楽しくない。


お金の不安はこの「わからない」からきているもの。

だから「わからない」が「わかる」に変わると、不安も安心に変わります。

2be21203b01c2a093d1b7051e503beb3_s

安心してお金を使うためのマネーレッスンのご案内です


安心してお金を使うために「わからない」を「わかる」に変えてくれる

主婦のための「笑顔の生活」を手にいれるマネーレッスン

日時:2016年1月16日(土)13:20-16:00

場所:東京都江東区下村自宅(東京メトロ東西線南砂町駅利用)

参加費:8640円(フォローアップ講座含む2回分、税込)、5400円(1/16 一回分のみの価格、税込)

※フォローアップ講座の日程は当日の参加者様のご都合を伺い決めます。
また定期的に開催いたしますのでご都合の合うときにご参加ください。
(1/16を受講後フォローアップ別途申込み可能です。3780円税込)

講師:長井美奈枝(ファイナンシャルプランナー、ライフオーガナイザー)

お申し込みはこちらから☆


レッスンをうけるとこんな効果があります


・老後に必要な金額がわかります。

・「節約」にしばられない暮らしができるようになります。

・「今」やっておくことがわかります。

・お金との付き合い方のコツがわかります。

・お金の話は面白いと思えます。



いつどれだけお金が必要になるかのお金の流れがわかる表の作り方を学びます。

ねんきん定期便の活用方法がわかります

フォローアップ講座つきなので、受講後実際に自分でやってみて出てくる疑問を解決できます。

お金の不安がなくなるので今の暮らしがさらに楽しくなります。

講師はこんな人


長井美奈枝さんはファイナンシャルプランナーの最上位資格CFPをお持ちで現在活躍中。
他資格として 
「相続士」 NPO日本相続士協会
「家計アドバイザー」日本家計アドバイザー協会

お金についてわかりやすく教えてくれるブログはこちら↓

「40代の女性へ 夢を叶える『お金の仕組みづくり』 未来をデザインして、笑顔の生活を手に入れるマネーレッスン」


ブログをみていただけるとわかりますが、難しい言葉を使わず、優しく説明してくれます。
講座終了後はお茶(参加自由)をしながら長井さんに質問、相談できる時間があります。


私が長井さんにお願いしようと思った大きな理由は、

「あ、それはこうすればいいんです。これで大丈夫です」

と、言い切ってくれること。

大きな安心感をあたえてくれる長井さんの講座、受けてみませんか?

IMG_8900

主婦のための「笑顔の生活」を手にいれるマネーレッスン

日時:2016年1月16日(土)13:20-16:00

場所:東京都江東区下村自宅(東京メトロ東西線南砂町駅利用)

参加費:8640円(フォローアップ講座含む2回分、税込)、5400円(1/16 一回分のみの価格、税込)

※フォローアップ講座の日程は当日の参加者様のご都合を伺い決めます。
また定期的に開催いたしますのでご都合の合うときにご参加ください。
(1/16を受講後フォローアップ別途申込み可能です。3780円税込)

講師:長井美奈枝(ファイナンシャルプランナー、ライフオーガナイザー)

お申し込みはこちらから☆


にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました