こんにちは
東京江東区暮らしの仕組みづくりサポーターライフオーガナイザー下村志保美です。
メンタルオーガナイザーとしてサービスを本格的に開始する前に有料モニター様へのセッションをしています。
(3月に募集した5名様の枠はいっぱいになりましたが、ご希望が多かったのであと5名様追加いたしました。
4月14日現在残り3名様です。
勝手ながら4月いっぱいまでのお申し込みに限らせていただきます。
4月中にお申し込みいただければ5月以降のセッションでもモニター様料金にてお受けいたします。)
モニターセッションを受けてくださった方からメールが届きました。
セッションを受けてどんな効果があったのか、とてもリアルな言葉で書いてくださっています。(掲載許可をいただきました)
モニターセッションを受けたその後
(お客様は40代主婦の方です。)
今回どうしてもお礼がいいたくて、メールさせていただきます。
最近 人を信じられなくなるようながっかりする出来事が続きました。
いつもの自分だったら感情のまま荒れて夫にぶちまけ、きっとその後の生活にも多少影響が出てしまっていたなという場面で、今回はとても冷静でいられました。
今ここで感情を出しても何も解決しないどころか、ただでさえ嫌な出来事で早く忘れたいのに、別の嫌な自分を見ることになってはいけないと、ひたすら感情を逃がして冷静に自分を見つめ、そこに振り回されないよう前を向いて進むようにしました。
これができたのはすべてメンタルオーガナイズのセッションをしほさんにしていただいたことによって、感情を逃がせるようになっていたから出来たことだと感じています。
ただただ感情に流されるのではなく、きちんとその状況を冷静に見つめて、気持ちを抑え、相手がどうしてそうしたのか
(そうしなければならなかったか)まで思えるようになりました。これは、夫からも、驚かれるというか、落ち着いてるねとしみじみ言われたくらいなので、やはりこのセッションを受ける前と受けた後では、ぜんぜんちがう自分になれた気がします。
そうは言っても、まだまだ感情的になってしまうことはあるのですが、今回の大きな2つの波をここまで冷静に乗り越えられたことは私にとってとても大きかったです。
(中略)
セッションで変われた自分を客観的に見て、メンタルオーガナイズはとても必要のある、すばらしいものだなと思いました。
本当にありがとうございました。
感情に振り回されない自分になる
悲しいこと、辛いことが起こってしまったのはとても残念なことです。
しかし生きている限り、何かしらそういうことと向き合わねばなりません。
その時に、手探りのまま感情に振り回されてしまうよりも、自分で少しでも感情を抑える、コントールできる力があると、毎日は少し楽に生きていけます。
所要時間:最大4時間(個人差があります)
場所: 原則としてお客様ご自宅、難しいようでしたら会議室など
(プライベートな内容を扱いますのでカフェ等のオープンスペースではできません)
お申し込み・お問い合わせ
メンタルオーガナイズモニターセッションお申し込み