こんにちは
東京江東区暮らしの仕組みづくりサポーターライフオーガナイザー下村志保美です。
Evernote エバーノート の便利な機能「タグ検索」について昨日からお伝えしています。
「タグ tag で一気に検索 その1」
パソコンの中にも、スマホの中にも、そして自宅の収納の中にもたくさんの情報があります。
それらを「どこだっけ?」「確かこの辺に・・・」「こっちだったかな」と探していませんか?
それらをEvernoteエバーノートにまとめることでさっと取り出せるようになります。
今日は昨日に続き タグを使った便利な検索方法をお伝えします。
もっとたくさんの条件から探せると便利ですよね。
タグってなあに?という方はこちらから「タグ tag で一気に検索 その1」
複数のタグから検索
今日もレシピを例にお伝えします。
Everenoteの便利な特徴にタグ付けがあります。
例えば「中華おこわ風ご飯」であれば「豚肉」「中華」「おこわ」「混ぜご飯」の4つのタグをつけています。
もし「今日は豚肉が安かったから中華の豚肉を使ったご飯を作ろうかな」と思ったら
「中華」「豚肉」のタグから検索することができます。(タグ付けしていることが前提です。)
二つのタグを選択して検索
これはパソコンからしかできませんが、左のメニューバーからタグの一覧を出します。
(あまりにも個人情報が多すぎるのでぼかしの多い画面で申し訳ないです。)
ここからCTRL(コントロール)キー、Macの場合はcommandキーを押しながら必要なタグを複数選ぶと、その複数のタグの組み合わせがついたノートを選ぶことができます。
二つのタグを検索してノートを探す
しかし「選択する」ということはタグの一覧から探すということ。
私のように250もタグがあると大変です。
そんな時は「tag:」(tagの後にコロン)を使います。
写真はスマホの画面ですが、パソコンでもできます。
「tag:」といちいち入力するのが面倒な方はスマホでもパソコンでも辞書登録、単語登録をすると便利です。
(参考「辞書機能使ってますか?」)
ホーム画面の検索窓から
「tag:豚肉 tag:中華」と入力します。
豚肉の間にスペース(半角でも全角でも良い)を入れてください。
例では2つですが、3つ以上もできます。(間にスペースを入れる。)
するとこの二つのタグがついたレシピがヒットします。
Evenoteは無料で始められる超便利アプリです。
例えばレシピであれば
紙(雑誌や本のレシピ)
写真(料理の写真)
ネット(クックパッドなど)
いろいろな場所に保存されているものをEvernoteエバーノートにまとめることができます。
そしてタグを使うことで、自分の持っているレシピの中からぴったりのものを探し出すことができます。
Evernoteレッスンのお知らせ
午前中の主婦的活用レッスンは基本的なEvernoteの使い方を基礎の基礎から便利な使い方までお伝えします。
午後の自習室では 午前中に学んだことを実際に自分でやっていきます。また「仕事で使いたい」など「私の場合はどうすれば便利に使えるの?」などを質問できます。
ご自身でしっかり手を動かして使ってみることで午前中に学んだことが定着します。
2016年5月21日(土) 10:00-12:30
<場所>東京江東区江東文化センター(地下鉄東西線東陽町駅徒歩5分)
参加費:5000円(税込5400円)自習室とのセット受講割価格7000円(税込7560円)
Evernoteの基本の基本から便利な活用法までお伝えするレッスンです。
一通り学んだ後に午後の自習室を活用されるとさらに定着します。
2016年5月21日(土) 13:00-16:30(途中退出自由)
場所:東京江東区江東文化センター(地下鉄東西線東陽町駅徒歩5分)
参加費:3000円(税込3240円)
レッスン形式ではなく自分のペースでEvernoteのノート作成や整理を進めていっていただき、わからないところの質問していただき解決していきます。
13:00から16:00の間であれば自由にいらしていただけます。
(参加条件:過去にレッスンを受けられた方、もしくはご自分でノートやノートブックの作成ができる方)
※女性限定の講座です。安全上の理由によりお子様連れの受講はご遠慮ください。
にほんブログ村