手帳を使いやすくカスタマイズ

こんにちは
東京江東区暮らしの仕組みづくりサポーターライフオーガナイザー下村志保美です。

スケジュールはスマホと手帳の併用で使っています。
今年の手帳はめぐろのY子さんの手帳。

機能面だけでなくほっと一息つけたり、なにやら運気がアップしそうなページも多い。
今まではひたすら機能重視で選んでいたので、たくさんのイラストにちょっと戸惑う部分も多いけど、なんだかそれが 心の余裕となっています。

さらに使いやすく使いたいから

とはいうものの・・・
仕事のスケジュールはサッと書き込みたいし、がさつな私はバッグにバサッと放り込むし・・・でちょっと不便なこともあったので3カ所カスタマイズしました。

バッグの中でページが開いてしまう

片づけのプロでありながらバッグの中はテキトーに突っ込むだけの私。
(家を出るときはキチンと整えるけど、いつの間にかぐちゃぐちゃになっています(・・;)

いつの間にかバッグの中で手帳が開いてしまって、ページが折れたり貼っていた付箋が剥がれたり・・・
間にお財布が挟まっていたり・・・

またちょっとしたプリント類を挟みたいし・・

なので貼るだけでOKのこちらのパーツを追加しました。

ミドリ MIDORI / ベルトシール スナップ13 ピンク(82159006)

ミドリ MIDORI / ベルトシール スナップ13 ピンク(82159006)
価格:410円(税込、送料別)

これでアレヤコレヤ挟めますし、がさつな私のバッグの中でも安心です。

開きたいページをすぐに開きたい

例えば今は1月なので大体1月のページにペンを挟んでいる私。
(ペンホルダーは使わない・・)

だけど他の月もサッとひらけたらいいな〜ってことでこちらを追加。

A-one(エーワン) [05261] 手帳用シール インデックスシール アイスクリーム 49…

A-one(エーワン) [05261] 手帳用シール インデックスシール アイスクリーム 49…
価格:169円(税込、送料別)

これで目的の月がサッと開きます。

ちなみに不器用で爪の長い私はキレイに貼れませんでしたがノープロブレム。

DSC_1333

付箋も一緒に持っておきたいから

手帳はマンスリーを使っているので書ききれないときもあります。そんなときは付箋を使って貼り付けるので、付箋も携帯しておきたい。
今までは適当に挟んでいただけだったのでよく落ちていました。

だからこちらをセット

ポストイット手帳用ケース L B6対応

ポストイット手帳用ケース L B6対応
価格:367円(税込、送料別)


毎年手帳売り場にはたくさんの種類の手帳が並びますが、デザイン、機能、そしておまけの部分、全て気に入ったものを見つけるのって難しいですよね。
だけど最近は、こうやって気の利いたカスタマイズグッズもたくさん売られているので、手帳選びも優先順位を決めて選んでみてはいかがでしょうか。

DSC_1337

今年の私の優先順位は

1. Y子さんのイラストや漫画に癒されたい。新月や夢の種まきページもかわいい。
2. 大きさ。A5かB5
3. 機能面(マグネットのベルト、月のインデックス等)

1と2の部分は自分ではどうにもならない。
まず1と2を優先して選び、3の部分は自分で追加しました。

まだ手帳売り場にはいろいろキットが売られています。この時期にぜひ皆さんも自分の手帳をカスタマイズしてはいかがでしょうか。





にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました