こんにちは
東京江東区暮らしの仕組みづくりサポーターライフオーガナイザー下村志保美です。
コストコのパンケーキミックスが好きです。
甘いだけでなくバターの風味でちょっと塩気があるところがお気に入り。
ワッフルにしても最高!
37回分!
しかし量が4.53キロ。
日本のメーカーの物だと300グラムのものが多いから、どんだけ大量!
袋の裏のレシピをみると 120グラムに対して卵1個。
この分量で作ると、なんと37回パンケーキが食べれます。
一か月に一回食べたとして三年分(-_-;)
四人家族のご家庭が一回にうちの倍量食べたとして一年半分になります。
粉の扱いは面倒
パンケーキミックスだけでなく、小麦粉などの「粉類」は袋を開閉したときや、計量するときに粉が飛び散ってその扱いが厄介。
キッチンも汚れるし、いちいち計るのも面倒。
何より大きな袋のままだと邪魔です。
だから小分けします
卵一個につき120グラム使うから、120グラムずつ小分けして保存します。
はっきり言ってとても面倒です。
でもこの作業を一度しておけば、作りたいときに計量が必要もありません。
計りをださなくていいし、キッチンも汚れにくい。
何より大きな袋から取り出して・・・という作業が省けます。
あとで楽するために、面倒な部分は一気に終わらたい。
そして面倒な部分がないと、パンケーキも気軽に焼こうという気持ちになれます。
ジップバッグにいれて野菜室で保存。
また、大量にあるので友人にもらってもらうのですが、差し上げる時も計量済みだと便利です。
適当な量だと卵や牛乳をどれだけ入れればいいのか、友人も混乱。
もちろん適当に卵や牛乳を入れて作ってもいいけれど、せっかくなので一番おいしい分量で作って、食べてもらいたいですからね。