コストコに行ってきました。日用品編【2017.6.4】

2017年6月4日 コストコ幕張店に行ってきました。
上の画像はコストコの駐車場からみた東京湾

朝8時過ぎに友達を亀戸駅で乗せて出発! 14号も京葉道路も空いていたので8時23分にコストコ到着。
友達のうち一人は「久しぶりだから買うよ〜」と、楽しいお買い物になりました。

いつも似たようなものを買っていますが私が買ったものはこんなもの

トイレクイックル 12個パック

1618円
他のウエットシートやキッチンタオルやら試してみましたが、結局一番拭きやすいし、トイレの収納にうまく収まるサイズ。



クレシア ハンドタオル200

200枚入りのパックが16個! 2198円

わが家は自宅講座やプライベートレッスン等でお客様がいらっしゃることが多いので洗面所はペーパータオルを使っています。
レッスンが多い月はやはり減りが早いので、都度買い物にいくのが・・・というより「買い忘れたらどうしよう」って思うことがいや。
大量購入で安心です。



除草剤

1980円。 
庭というものはありませんが、駐車場や家の周りに雑草が生えてきます。
時間的にマメに処理することが厳しいので除草剤のお世話になってます。かなり効果はあります。
液体タイプのものよりも私はこちらが好きです。



TBC AESTHETIC MASK

エステサロンTBCのフェイスマスク。60枚入りで2198円。
私は朝、夜(お風呂で)使うので一ヶ月あたりこの金額・・・ということになりますが、これをつかったら化粧水をつかわなくて済むのでコスパはいいかと。
激安のフェイスマスクに比べると割高に感じるけど、高級フェイスマスクに比べると使いやすい金額。
もちろん安いものよりはお肌の調子は良い・・・・ような気がします(笑)


DHC リップクリーム 5P

5本で2280円。
コスメに詳しい友人のオススメでずっとリップクリームはこちらのものを使っています。
最近は他のものを使ってないから、他と比べてどう・・とは言えないけれど気に入っています。




ジップロック スライダー 140

大小合わせて140枚で1698円。
このスライダー付きの快適さを知ってしまったら、ないものには戻れない^^;。

よくご質問をいただきますが、私は食品保存に使ったものは使い捨てにすることが多いです。
洗う手間、乾かしている間の見た目、衛生・・・いろいろ考えて処分しています。

このジップロックだけでなくもっとコストの安いビニール袋で保存するものもあります。

1枚10数円の袋を使い捨てにすることが節約の目線で見るとどうなのか、
エコの目線で見るのはどうなのか・・・

私は人それぞれでいいと考えます。



キッチンの片づけサポートの時お客様に「どうしてますか?」と聞かれ、
「私は捨ててます」というお返事すると、「ですよね。捨てていいんですよね。」とホッと安心される方も少なくありません。

「もったいない」という罪悪感があるのでしょうね。
ただ、大切なのは自分の心。

借金してまでジップロックを買う人はいないでしょうから、自分がしんどいとおもうことは選ばなくていいと思うのです。

その辺のお話はメンタルオーガナイズエッセンスセミナーやライフオーガナイザー入門講座ですこしふれたいと思います。


コストコのお買い物、明日は食品編を(^^)。


現在募集中の講座ベル
(場所はいずれも東京江東区下村自宅です。)

ライフオーガナイザー入門講座 
2017年4月22日(土)午前  満席終了
2017年5月27日(土)午前  受付終了
2017年7月2日(日)午前 残席2
メンタルオーガナイズエッセンスセミナー 
2017年4月22日(土)午後 終了
2017年5月27日(土)午後 満席終了
2017年7月2日(土)午後 募集中
Evernote起業女子的活用レッスン 
2017年6月26日(月)募集中満席キャンセル待ち受付中
2017年7月22日(土)募集中

 

タイトルとURLをコピーしました