こんにちは
東京江東区 暮らしの仕組みづくりサポーター
マスターライフオーガナイザー
メンタルオーガナイザー
風水インテリアアドバイザー
家計アドバイザー 下村志保美です。
2016年12月23日コストコ幕張店に行ってきました。
年始の食料!
クリスマスといっても、夫は海外、娘は一人暮らし中。
私も平和に一人でひっそりとクリスマスを楽しみます(笑)
それよりは家族が集まる年始にターゲットを定める。
お正月にいかに自分が動かないで過ごせるか・・・。
クラブシーフードペンネ
レンジでチンするだけ!
そのまま冷凍庫でお正月を迎えます。
1680円
USプライム肩ロース塊
アメリカーンな1.5キロの塊。
実は初めて買うけど、「The コストコ」って思います
3081円
オーストラリアラム肩切り落とし
野菜と一緒に焼けばなんちゃってジンギスカン。
2034円
アトランティックサーモンフィレ
これもコストコの定番品ですね。
冷凍庫にあればおかずに困った時にごまかせる。
我が家はオリーブオイルとクレージーソルトで適当カルパッチョが好き。
3811円
日常生活の味方
買い物に行く時間がない、面倒で行きたくない・・そんな時に冷凍庫にあると便利なもの。
塩さばフィレ
コストコのは脂がのっていておいしい。
930円
さくら鶏ムネ肉
ムネ肉というとパサパサ感のイメージがあるけれど、こちらは問題なし。
むしろもも肉よりあっさりしていて好きです。(2.4キロ)
スープに入れたり、野菜と蒸し焼きにしたり。
1158円
卵20こ
私が卵大好物なので・・・消費量は多いです。
ゆで卵にして冷凍しておくと、サラダに添えたり、サンドイッチの具材にもなったり。
子どもが弁当を持っていた時は甘い卵焼きを作って冷凍しておきました。
時間のない時の味方です。
395円
万能だし
初めて買ってみました。
お味はまたご報告しますね。
1498円
さけるチーズ
前からあったのかな?
初めて購入しました。
48本入りなのでお友達にも少し貰ってもらいました。
先ほど一本食べたけど、日本製のさけるチーズより好きかもしれません。
当日のお楽しみ
ハイローラー
大好きです(^^)
実はトマトが苦手な私ですがこれならおいしいと思える。
トマトとレタスのサッパリ感とチーズとベーコンの濃厚さの組み合わせが大好き。
998円
理想のトマト
写真はありませんが、私と違ってトマト好きの娘からのリクエスト。
年末に帰省した時に持ち帰るんだそうです。
今回は食品を中心に買いました。
合計金額は明日のアメブロにて発表??するかも。