コストコから帰ったら

こんにちは

東京江東区 暮らしの仕組みづくりサポーター 
マスターライフオーガナイザー 
メンタルオーガナイザー
風水インテリアアドバイザー 
家計アドバイザー 下村志保美です。



コストコは楽しい!
ついつい買いすぎてしまうし、一つ一つの量が多いです。

だからこそ帰宅したらやっておきたいことがあります

きのこ

img_5377

量が多いのでそのままだと使うときに億劫。

しめじはもともとカットされていますが、しいたけも炒め物に使いやすいサイズにカット、まいたけも分解?して、ジッブバッグにいれて冷凍します。

img_5395

汁物、炒め物に冷凍庫から必要な分をサッといれられるようにしておきます。

エビ・鶏肉

エビもパッケージの袋だと使いにくい&冷凍庫でかさばるのでコンパクトになるジップバッグに移し替え。
残量が一目でわかるのもいいですよね。

鶏肉も1回分ずつにカットして冷凍

img_5394

フルーツ

主に私は皮ごとジュースにするので、あらかじめ洗ってから冷蔵します。

バナナは皮を向いてカットして冷凍。
常温で置いておくとコバエ等がくるので、ジュースにしか使わない私は冷凍でOK.

img_5384



これだけやって所要時間は約25分。

この25分が未来のあなたを「めんどくさい」から救ってくれます。





にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村



タイトルとURLをコピーしました