コストコに行ってきました 2016.5.29 その2

こんにちは
東京江東区暮らしの仕組みづくりサポーターライフオーガナイザー家計アドバイザー下村志保美です。

2016年5月29日 コストコ幕張店に行ってきました。

「コストコに行ってきました 2016.5.29 その1」はこちらから

これまでのコストコのお買い物記事はこちらから☆

買ったもの

野菜

DSC_1477

洗いごぼう2袋 399円 (長いままのものが4本×2袋)
アスパラガス450グラム 498円
カットしめじ 298円
彩ミックスサラダ 498円

DSC_1482

ごぼうは友達とシェアしましたので私の手元には4本。
うち2本はお味噌汁や炒め物に使えるよう、カットし、酢水でさらし、下茹して冷凍

DSC_1494

残りの2本は玉ねぎとコンソメを加え圧力鍋で5分加熱。
その後ミキサーにかけポタージュに。

DSC_1486

玉ねぎ5キロ 798円 (13個ありました)

1個分はすぐスライスし水に晒して冷蔵庫に。
炒め物、サラダにさっと使えます。

しめじなどのキノコ類は冷凍したほうが旨味がますので冷凍します

DSC_1475

アスパラはカットして軽く火を通します。こういうときはお鍋よりフライパンのほうが節水&節電&時短

DSC_1477

アボカド 5玉 899円 一個一個がスーパーのよりも大きい!

DSC_1490


フルーツ

DSC_1484
バナナ 1.3キロ 258円 大きいものが8本
キウイ  948円 13個入っていました
さくらんぼ  友人からのおすそ分け
オレンジ  友人からのおすそ分け

バナナはジュース用なのでカットして冷凍

banana

キウイもジュース用。皮をむかずにミキサーに入れます。すぐ使えるようシールをはがし、洗ってから冷蔵。

DSC_1462

さくらんぼもすぐ食べられるよう茎?をとって洗って冷蔵

DSC_1463

オレンジはカットして冷蔵

DSC_1471

オレンジのカット方法はこちらから☆


お肉・卵・その他

DSC_1499
USAプライムビーフ肩 焼肉用 3026円
(100グラム当たり 218円 1388グラム)

お肉はお弁当にすぐ使う分だけカットして焼肉のタレに漬け込んで冷蔵。

残りは一枚ずつラップに入れて冷凍

DSC_1487

さくらどり 卵20個 338円

アサイースムージーパック 8パック 1098円

私はこれからの季節、朝、ヨーグルト+フルーツ+アサイースムージーパックのジュースを作ります。
一度に一パック使うと他の材料と合わさって量が多くなりすぎるので一回は半パックつかいます。

パックのご飯 (宮城 一目惚れ10P) 848円  あると安心(笑)

DSC_1478




コストコに行ってきた午後は下ごしらえを頑張ります。

ここを頑張っておけば未来の自分が楽になり、さらん食材を無駄にしてしまうこともありません。

ちなみに今回の出費の合計は23,855円。








にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村


タイトルとURLをコピーしました