こんにちは
東京江東区暮らしの仕組みづくりサポーターライフオーガナイザー下村志保美です。
2016年3月20日コストコ幕張に行ってきました。
いつも通りに家を出て友達二人をのっけて順調に京葉道路・・・と思っていましたが、途中船橋あたりから渋滞が・・・
やはり3連休、都内から千葉方面に向かう人は多いです。
全く動かないという渋滞ではありませんでしたが、いつもは30分強で行くところ1時間くらいはかかりました。
スタートが遅れると全てが遅れる( ; ; )
駐車場は問題なく止められましたが、入店には列ができていました。
いつもなら最初から20人くらいのところに並び、入店もスムーズですが、今回はその3倍くらいの5,60人の列。
気になるほどではありませんがいつも通りの快適さはありません。
さらに店内も「混雑」というほどではないものの、いつもより人が多い(先に入店した人がいるから)のでカートも押しにくい。
商品も選びにくい。レジもやや混雑。
・・・・とスタートが遅れると全てが押してきますね。
買ったもの〜
今回買ったもの
デリ系
ピザ 1580円
プルコギベイク 420円
海鮮漬けちらし1780円
ハイローラー 998円
缶詰など
種無しオリーブ 6缶 978円
ミックスビーズ 6缶 698円(サラダにもスープにも便利!)
パックコシヒカリ 10パック 888円
サラダほうれん草 359円(お手軽)
カットしめじ 298円
ツナ缶 (友人から分けてもらったもの)
肉類
ラムロインチョップ 2125円
ラム肩切り落とし 1973円
冷凍エビ(尾付1パックあたり31-40尾) 2148円
サーモンフィレ 2538円
さくらどり卵 365円
サラダチキン (友人からわけてもらったもの)
さくらどり胸肉2.4キロ 998円(写真忘れ)
日用品、お菓子
トイレットペーパー 30ロール 2488円(一巻きが長い!)
フェイシャルティッシュ 1538円 (ころんとした形が収納内におさまりやすい)
ドライマンゴー 1198円
フリスク 1638円
その他のお菓子たくさん (友達からわけてもらったもの)
パン類
バタークロワッサン 698円
ディナーロール 498円
マフィン用パン、ミニチョコクロワッサン(友人から)
コストコに行く目的
安くお得に食品を買うためではありません。
近所のスーパーにはない品物や、びっくりするような量を楽しみに行っています。
レジャー感覚。
一つ一つのパッケージの量が多いから分け合える友人がいると楽しさはさらに広がります。
でも分けたものを1円単位で割り勘すると・・・多分ちょっと疲れます。
持ちつ持たれつ・・・のザックリ感、そのザックリ度合いの価値観が合う仲間がいるとさらに快適になります。
もちろんシェアしないで買い物をするのもあり。
一人で行く、価値観があう友達と行く・・自分が快適に楽むことが大切ですね。
今回は約25000円の出費となりました。
にほんブログ村