こんにちは あなたの「忙しい」を「充実している」にかえる
東京のライフオーガナイザー 下村志保美です。
2018年11月10日 夫とコストコに買い出しに行ってきました!
朝8時に家を出て8時40分に到着。
以前はこれくらいの時間からお店を開けてくれていた記憶がありましたが、最近はきっかり9時オープンですね。
すっかりクリスマス用になってました
コストコ購入品 日用品など
・アリエール ジェルボール 3D 52個入りが2パック 1778円
・メグリズム(アイマスク) 24枚 1458円
寝室のベッドサイドテーブルに収納
そうしたらこんなのも混じってました!
あ、これは寝室じゃないな。
夫にあげました(笑)
そして洗剤は
100均のフタの立つ容器に詰め替えて。
(使い方が家族にもわかるように書いてます。)
マドラス ビジネスシューズ
なんだかフェアをやっていて夫は靴を購入しました(^◇^;)。
マドラスのもので12800円。デパートなどで買うよりは安くなっているそうです。
コストコ購入品 食品 その1
・房つきトマト 998円
・大根 148円
・キャベツ98円
・ピーマン500g 458円
・牛乳 2本380円
・卵 20個 330円
以前に比べて野菜が多くなって嬉しい。
明日に続きます〜。
さて、コストコの買い物って量が多いから最後のレジでびっくりすることも多いですよね。
また自宅での収納も大変!と感じている方もいらっしゃると思います。
お金の管理や片づけってどんなアプリで家計簿をつけるかとか、どこに何をしまえばいいのかのようなテクニックではありません。
もちろん最終的にはテクニックも必要になってきますが、それを使うためにはまず頭の中を整理すること。
この頭の中の整理ができていないと、お金も片づけもうまく行きません。
どうやって整理すればいいの???をお伝えするのがこちらの講座です。
お知らせ
ライフオーガナイザー 入門講座@江東区 募集中
日 時:2018年11月23日(金・祝) 10:30-13:00
場 所:東京都江東区講師自宅サロン
(地下鉄東西線南砂町、都営新宿線大島駅、総武線亀戸駅利用)
参加費:3240円(協会員1620円)
講 師:マスターライフオーガナイザー 下村志保美
詳細、お申し込みはこちらからどうぞ
