「もっと心地いい暮らし方」を知る

こんにちは
東京江東区暮らしの仕組みづくりサポーターライフオーガナイザー下村志保美です。



ライフオーガナイズに興味がある方

片づけに興味がありプロに相談してみたいと思っているが、敷居が高くて二の足を踏んでいる方

震災を機に暮らしや人生を見直したいと思っている方
プロの話を聞いたり相談することでもっと心地いい暮らしを手に入れたいと思っている方

ライフオーガナイザーという職業に興味を持っている方

ライフオーガナイザーに会ってみたいという方



こんな方にオススメのイベントを紹介させてください。

「ここにある!わたしにあった 片づけかた」~今日から始まる綺麗の連鎖~

ライフオーガナイザーによるチャリティイベントです。
イベントの諸経費を除く収益は東日本大震災への支援金として全額寄付されます。

わたしは東京地区のオーガナイザーとしてこのイベントに参加します(^^)

プログラムはこんな感じです。

2016_06_tokyo_GOW

基調講演 

  

会田麻実子  「もっと楽に、もっと私らしく~ライフオーガナイズ~」

セミナー① 

林智子  「毎朝ラクに素敵な私づくり!~クローゼットのオーガナイズ~」

~ランチタイム~

片づけ相談会

トークセッション  「ここから始まった、私の片づけ~それぞれのライフオーガナイズ~」

ファシリテーター 植田洋子

パネリスト さいとうきい、下村志保美、山口真裕美、松居麻里

セミナー② 

宮嶋直子  「『紙』を溜めない暮らしへ ~書類のオーガナイズ~」


私もトークセッションに出させていただいています(^^)



詳細やお申し込みのご案内ライフオーガナイザー協会のホームページからできます↓↓↓

2016チャリティバナー東京

東京会場の他に 
北海道 宮城 埼玉 千葉 神奈川 静岡 愛知 大阪 広島 香川 福岡  計12の会場でそれぞれイベントが開催されます。

本を買った! ブログで見た! 雑誌で見た! オーガナイザーたちに会いにきませんか?





にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました