【ご案内】リユースオーガナイザー2級資格認定講座

PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー

リユースオーガナイザー滝口明子です。

リユースマスターインストラクターとして4年「捨てない片づけ」をお伝えする講座を開講してきましたが、5月1日から「リユースマスター」から「リユースオーガナイザー」に名前が変更になりました。

すぐに使えるリユース知識

新しくなった「リユースオーガナイザー2級資格認定講座」は今まで通りリユースの基礎知識と今すぐ使えるリユース方法を学ぶとともに現在世界で取り組んでいる環境問題を加え、さらにパワーアップしています。

リユースとは「まだ使える物」をゴミにしないこと。物を循環させることは、地球環境に優しく、資源を有効に利用することにもつながります。

リユースの方法を知ることで、片づけの最初のステップである「減らす」作業が断然楽になり、「捨てない片づけ」は地球にも優しい暮らしをつくります。

片づけ × SDGs

SDGs(エス・ディー・ジーズ)って聞いたことありますか?

Sustainable Dvelopment Goals(サスティナブル・デベロップメント・ゴールズ)
=持続可能な開発目標
2030年までにもっと世界をよくしたいと思う人たちが集まって作った未来を変える目標です。

SDGsを知り学ぶことで、未来のために今できることは何かを考える機会となり、自身の生活を見つめ直すことにつながります。

そんな話も講座の中でお伝えいたします。

オンライン講座が始まりました。

この講座が自宅で学べるオンラインで受講できるようになりました。

・捨てられなくて、片づけが進まない方。
・捨てない片づけ方法を知りたい方。
・環境に優しい捨て方を学びたい方。
・リユースを伝える講師になりたい方。

詳しくはこちらの講座案内をご覧ください。

\オンライン/リユースオーガナイザー二級認定講座

全一回、どちらの日程も同じ内容になっています。
ご都合の良い日をお選びください

6月  3日(水)10:00-12:30
6月13日(土)10:00-12:00

オンライン会議室Zoomにて開催。(セキュリティには最大の対策をいたします)
参加費:5500円(銀行振り込み、クレジット決済にて事前のご入金)

詳細はこちらをクリック

タイトルとURLをコピーしました