
PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー マスターライフオーガナイザー(R)&防災士の谷歩です。

習慣化をテーマに毎期盛り上がっているオンラインサロンの9期は7月8月の2か月間。ファシリテーターは私谷がファシリテーターを務めます。今日はオンラインサロンの内容、参加するとどんないいことがあるかのお話です。
オンラインサロンは安心?
Facebookで参加者だけが見られるグループを作り、参加を希望される方をご招待します。「Facebookは怖くて使っていなかったけど、グループだから安心して楽しんでいます」とというメッセージも頂いていますよ。
何をすればいいの?
毎日ご自分の都合の良い時間に
・自分が習慣にしたい〇〇をやります」
・今日は美容院にいきます
・扇風機を出します
・20分ストレッチをします
など、その日にやりたいことを投稿します。投稿する時間によっては何をしたかの報告でもOK、ほかの方の投稿にいいねをするだけの日があっても大丈夫です。
前回ファシリテーターを務めた真冬ののサロンでは、ほかの方の投稿をみてやってみようと思ったメンバーの「切り干し大根作り」「お風呂そうじ」のリレーが始まったり、紹介された美味しいものをお取り寄せをしたりという楽しい広がりがありました。
サロンに参加すると起こるイイこと
やろうと思ってたのに忘れちゃう、何かを始めようと思ってもなかなか始められない、続かない、そんなことはありませんか。
サロンに「今日やります」と宣言したから忘れずにやれたり、グループのメンバーが頑張っているから自分も頑張ろう!ひとりでは出来なかったことができるようになる効果があります。またお互いに励ましあったり、褒めてもらったりがあるのでやる気もアップ。
サロンに参加費はありません。さらにZOOMを使ったサロンのメンバーだけのオンラインお茶会も無料、メッセージだけでなく顔を見ておしゃべりできるので楽しみが広がります。
9期の顔合わせお茶会は7月上旬の予定です。
オンラインサロン9期について
9期は7月8月の2か月間。
Facebookのアカウントをお持ちならどなたでも参加できます。
下村志保美のFacebookで友だち申請をして「オンラインサロン参加希望」とメッセージを送ってください。
下村志保美

こちらも募集中です↓
【オンラインワークショップ】防災・非常持出し袋を作ろう!