【オンラインde習慣課】明日よりスタート!お仲間募集中

PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー

リユースオーガナイザー滝口明子です。

プレシャスデイズでは定期的にオンラインサロングループを作り、つながりを大切にしています。7期目になるオンラインサロンは本日で終了です。そして5月1日から始まる8期へバトンタッチしますが、本日は7期活動報告です。

メンバーみんなで作るサロン

PRECIOUS DAYSサロンのテーマは「習慣化」です。続けることの大切さをわかっているけれどついつい先延ばしにしてしまう経験ありますよね。このサロンでは自分のやりたいこと・今日やることを宣言して実行に移しやすい仕組みを作っています。

使い方は人それぞれ

郵便局へ行く・ゴミ出しする・入金する・書類提出するなど備忘録として書きこみ、リビングリセット◯・寝室リセット△などルーティーンができたかできなかったかのチェックリストとして活用、玄関を掃除・換気扇を掃除・庭掃除など今日やると決めたことを宣言する。また、散歩する・ヨガをする・ストレッチをする・ウォーキングをするなど健康管理に活用している方や、お料理メニューや季節のお花の紹介など。さらには家中の壁を漆喰塗りを自分でするという大掛かりな取り組みもありました。

コメントやいいねで励みになる

皆さんの毎日の取り組みを目にすることで私もやろう・真似してみようという活力になります。3月から4月にかかっていましたので、卒業や進級の時期も重なりおめでとうのコメントが飛び交っていました。もちろん体調の優れない時や宣言ができませんでしたの報告にも励ましコメントがとても暖かく元気をもらえます。

7期の目玉は朝活

7期のメンバーは早起きの方が多かったので、PRECIOUS DAYSの下村の「朝活ライブやります」の声かけに賛同してくださる方が大勢いらっしゃいました。

そして手探りで始まった朝活ライブを3月12日から始めて4月30日まで配信できました。

朝5時からなんて信じられないと思っていた朝活もやってみると新しい発見もたくさんありました。日の出時刻の変化を初めて体験しましたし、朝一番のパフォーマンスの良さや午前中を有意義に使える快適さを実感できました。

習慣化するのに21日かかると言われていますので、せっかく習慣化した朝活を次に生かしていきたいです。一旦7期終了とともに朝活ライブも終了いたしますが、また違う形でお会いすることもあると思います。その時はまたよろしくお願いします。応援してくださる皆様のおかげで続けられること本当に感謝の気持ちでいっぱいです。7期の皆様ありがとうございました。これからもPRECIOUS DAYSをよろしくお願いいたします。

サロンに入るまでの不安も払拭

7期の参加メンバーにも最初は不安がいっぱいだったそうです。

・毎日書き込まなくてはいけないかな・・・。
・続けられるかな?
・どんな方がメンバーなのかな・・・。
・宣言したことができなかったらどうしよう?
・私なんか入っていいの?
・こんな心配をお持ちでしたが、今ではそういう時もあるさーと、できる時に挽回できました。
・自分とは違う様々な方がいらっしゃり、良い刺激になりました。
・PRECIOUS DAYSの皆さんもサロンのメンバーの方々も本当に良い方ばかりで、私なんかーという気持ちが不要だと感じました。さらに友達が増えた・仲間ができたという特典つきです。

こんな人におすすめ

・やりたいと思っているのに、ついつい先延ばしにしちゃう人
・1人では続かないけど誰かと一緒に作業したり参加すると頑張れそうな人
・人が好きな人
・毎日頑張っているけど、なんだか進まない人
・やりたいことが多いけど、いつも後回しになってしまう人
・毎日なんだかだらだら過ぎてしまう人

PRECIOUS DAYS習慣課

8期サロン「習慣課」としてナビゲーターは高橋朋子課長。

明日5/1から始まります。迷っている時間はありません。いますぐお申し込みください。

Facebookのアカウントをお持ちであれば誰でも参加できます。
まずは下村志保美または高橋朋子のフェイスブックで友達申請をしていただき、『オンラインサロン希望』とメッセージを送ってくださいね。

下村

下村 志保美
下村 志保美さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、下村 志保美さんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェアできる、オープンでつながりのある世界の構築をお手伝いします。

高橋

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました