【2021年5月】人気記事ベスト5

こんにちはPRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー

クローゼットオーガナイザー(R)高橋朋子です。

6月に入りアジサイをよく見かけるようになり、梅雨のジメジメの不快感を忘れさせてくれます。本日は、楽に簡単にできるヒント満載のブログの中から5月によく読まれた記事をご紹介します。

5位【寝室模様替え】ライフスタイルと気持ちの変化

【寝室模様替え】ライフスタイルと気持ちの変化
昨年からオンラインでの自宅仕事が増え、寝室で作業することが増えました。今まで寝るだけだった場所が仕事スペースも兼ねるようになり、寝室の使い方が変わりました。本日は、仕事も就寝も快適をめざし模様替え中の寝室についてご紹介します。

わが家の寝室の模様替えです。家族のリモートワークが増えたことで、私の作業スペースがダイニングから寝室に移動し、寝室が落ち着かない空間になりました。仕事がしやすく、ゆっくりくつろげる空間に変身した寝室のご紹介です。

4位【お客様実例】家が広くなる家具の配置

【お客様実例】家が広くなる家具の配置
先々週、先週と引き続き、おうち丸ごとプレシャスプランの3回目のリポートです。
今回はリビングダイニング。リビング側にある棚とダイニング側にあるおもちゃの棚を入れ替えて大きく模様替えもしました。

お子さまの遊びスペース兼リビングダイニングのお客様実例です。今回、家具はかわっていないのに、高さを低く揃えたり配置を工夫したことで広く見えるようになり、スッキリ使いやすい快適空間になりました。

3位【簡単保存食】ジップロックでらっきょう漬け

【簡単保存食】ジップロックでらっきょう漬け
らっきょうの甘酢漬けは料理本などでは下処理後、塩漬けをしてから甘酢で漬けるとかいてあります。しかし、2度も漬けるなんてできない私は簡単に漬ける方法しかやりません。しかも今年は容器が手に入らずジップロックで漬けることにしました。

らっきょう漬けって、容器を準備したり手間が大変そう。専用の容器がなくても簡単に作れる山口のレシピをご紹介。ぜひ作ってみてくださいね。

2位【メルカリ】長傘の梱包のやりかた(送料対策)

【メルカリ】長傘の梱包のやりかた(送料対策)
手軽なフリマアプリ メルカリ。小さいものなら送料も安くお手軽なのですが、少し大きいサイズのもの、変形のものはその送る時の手間を考えると「出品をやめちゃおうかな」とくじけそうになりませんか?今日は傘の梱包についてお話しします。

梅雨に入り、メルカリで傘を出品される方が多いのではないでしょうか?傘は、長い、形が変形していてどうやって送ったらいいか悩みますよね。滝口がサイズの見方や梱包の仕方をていねいに紹介しています。参考になさってください。

1位【どう処分?】期限切れのカセットボンベ

【どう処分?】期限切れのカセットボンベ
お鍋が恋しい季節となりました。カセットコンロを囲んでお鍋を楽しくことも増えてそうです。
一方で先日ご訪問したお客様のお宅では期限切れのカセットコンロのガスが出てきました。災害用として常備したいものですが、期限が切れた時の処分が面倒でそのままになりがち。今日はこの期限切れのカセットボンベの処分について調べてみました。

現在、谷と私がFacebookで防災ライブを配信しています。防災用品としてかかせないカセットコンロとボンベですが、使わずに放置していたら使用期限が切れていたなんて事があります。滝口が、使用期限や、使いきれずに残ったボンベの処分方法について詳しく紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました