

早いもので今年も残すところ1ヶ月となりましたね。
本日は11月を振り返ってPRECIOUS DAYSのメンバーブログのなかから11月によく読まれた記事ベスト5をご紹介します。
5位【無印&3COINS】収納ボックスの比較
無印良品の柔らかポリエチレンケースにそっくりな収納ケースを出しているのが3COINS。パっと見た感じでは見分けはつかないほどです。比較の詳細を載せている
ので、参考になれば嬉しいです。

【無印&3COINS】収納ボックスの比較
無印良品のやわらかポリエチレンケースはご存知でしょうか?やわらかく、水にも強く、サイズの種類も豊富です。このやわらかポリエチレンケースにとてもよく似たケースが3COINSでも取り扱いがあるのです。今日はその比較のお話です。
rakulife.jp
2020.11.20
4位【きっかけ】オンラインサロンで始められたこと
PRECIOUS DAYSでは2ヶ月ごとにオンラインサロンの参加者を募集しています。
10月から5期のナビゲーターを務めるみっちゃんがオンラインサロンがきっかけで
得られたことを記事の中でたくさん紹介しています。

【きっかけ】オンラインサロンで始められたこと
PRECIOUS DAYSでは2か月ごとにオンラインサロンの参加者を募集しています。10月から5期のナビゲーターを務め、そろそろ1カ月が過ぎました。毎日、その日やろうと思っていることを宣言したり、できたことを報告したりしています。宣言、報告する場があってよかったと思ったことをお話します。
rakulife.jp
2020.11.07
3位【無印良品タオル】交換タイミングと長持ちさせるコツ
タオルを交換するタイミング決めていますか?タオルの寿命を知って衝撃でしたが、
とても参考になりました。
滝口さんがどんな基準で選び、交換しているのも紹介されています。

【無印良品タオル】交換タイミングと長持ちさせるコツ
毎日使っているタオル。交換のタイミングで悩まれている方も多いようで整理収納サポートでご訪問した時によくご質問をいただきます。今日はタオルの交換のタイミングと長持ちさせるコツをお伝えします。
rakulife.jp
2020.11.18
2位【コストコ】キッチンペーパーの収納とペーパーフォルダー
ともちゃんが愛用しているコストコのキッチンペーパー。量が多く、収納に困りがちですが、どんなふうに収納しているのか、また大判のキッチンペーパーのホルダーも悩まれている方に必見です。

【コストコ】キッチンペーパーの収納とペーパーフォルダー
コストコは、近所のスーパーでは売っていないようなビッグサイズのものやアメリカンな食材が魅力的ですよね。しかし、量が多いので、帰宅して購入したものが収納できなくて困ったことはありませんか?それでも、コストコでしか購入できない商品もあり、お気に入りのものは個数や量が多くても購入しています。本日は、わが家で必ず購入している12ロールのキッチンペーパーの収納場所についてご紹介します。
rakulife.jp
2020.11.02
1位【もしもの備え】ちょっと意外なオススメ防災グッズ
1位は歩ちゃんの記事です。防災士でもある歩ちゃんが選んだ意外な防災グッズは
必見です。いつ起こるかわからないからこそ、普段からの備えが大切だなと感じました。

【もしもの備え】ちょっと意外なオススメ防災グッズ
家の中が片づいていることは防災につながると考えて、10月に防災士の講座と試験を受けてきました。試験は無事に合格したのであとは救命救急講習を受講したら晴れて防災士と名乗れます。
受講する中でこれは必ず用意しておこうと思ったものの中から3つをご紹介します。
rakulife.jp
2020.11.03