【2021年7月】人気記事ベスト5

こんにちは

PRECIOUS DAYS 整理収納サポートメンバー

片づけ脳力(R)トレーナー山口ゆかこです。

東京オリンピックが盛り上がり、選手のがんばっている姿に勇気づけられる夏になっていますね。今回は7月に多く読まれた記事を紹介します。

5位【ハンドソープ】1種類にしたらイイコトあった

家でつかっているものを見直し、ストック数を減らした山口の記事です。大幅には減らないけれど、少しずつものを減らして快適を追求しています。

【ハンドソープ】1種類にしたらイイコトあった
今までおきたい容器から考えて洗面所とキッチンで別の種類のハンドソープを使っていた私。今回、同じ種類のハンドソープにしたことでイイコトががありました。今日は、ハンドソープからうまれたイイコトを紹介します。

4位【お客様実例】あっという間の30時間でした

谷の30時間パックのお客様の実例です。30時間の使い方もお客様によってフレキシブルにプランをたてていきます。

【お客様実例】あっという間の30時間でした
家中を片づけるおうち丸ごとプレシャスプランは2名5時間で6回、全30時間のご訪問が基本です。でも日程の決め方も30時間の使い方も、お客様と担当者で相談して柔軟に決めています。

3位【お客様事例】未来は自分でかえられる

滝口担当のお客様のインタビュー動画を作成し、YouTubeにて配信中です。お客様との片づけを振り返り、片づけのもつ力について書いています。

【お客様事例】未来は自分でかえられる
PRECIOUS DAYSの整理収納サービスを通じて「未来は自分で変えられる」を実現したお客様の生の声を紹介する動画が完成いたしました。

2位【冠婚葬祭】失敗しない礼服の選び方

クローゼットオーガナイザー高橋の礼服選びの記事です。店員さんにも聞きながら、失敗しらずの礼服選びを教えてくれました。

【冠婚葬祭】失敗しない礼服の選び方
先日、お葬式があり何年かぶりに礼服が必要になりました。訃報をきいてクローゼットにある30代の頃に購入した礼服に袖を通すと、サイズとデザインが合っていないことがわかり新調することに。葬儀前日の買い物となり慌てました。本日は、失敗しない礼服の選び方についてお話します。

1位【バッグの中身】整理収納サポートの七つ道具

お客様に「何が入っているのですか?」とよく聞かれる私たちの大きいバッグの中身を高橋が紹介しています。こういう荷物をもってお客様のお宅に訪問しています。

【バッグの中身】整理収納サポートの七つ道具
お客様のご自宅に整理収納サポートに伺うと、よく「大きなバッグですね」と言われます。さて、何が入っていると思いますか?初公開。バッグの中身をご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました