こんにちは
東京江東区暮らしの仕組みづくりサポーターライフオーガナイザー 下村志保美です。
乾燥が気になる季節になりました。私は数年前から乾燥肌に悩まされており、お風呂上がりのケアが欠かせません。
といっても乳液上のローションを塗るだけですが、なるべく冷えないように工夫しています。
脱衣所は寒いから
我が家は一戸建て。脱衣所は寒いです。
お風呂でしっかり温まっても脱衣所でケアしている間に体が冷めたらもったいない。
だからボディローションは浴室内で塗っています。
お風呂場にタオルを持って入り、浴室乾燥用のバーにかけておきます。
(濡れない場所ならどこでもOK)
入浴が終わったら脱衣所より暖かい浴室内で体を拭き、ローションを塗ります。
体が冷えません。
メリットは他にもある
浴室内で体をふくと脱衣所が濡れません。だから掃除が楽になります。
浴室内で体をふき、そのタオルで足をふくから足拭きマットがいりません。
我が家では数年前から足拭きマットを使っていません。
各々が体を拭いたタオルで足まで拭いてそのまま洗濯機へポイっ。
足拭きマットをかけて置くスペースと洗う手間を節約できます。
私のお気にに入りのローションはコストコのセタフィルローション
ポンプ式で使いやすい。
大容量なのでたっぷり使えます。
低刺激なので冬の敏感肌にも安心。私は顔にも塗ってます。
にほんブログ村