Evernote(エバーノート)で開運?

こんにちは
東京江東区暮らしの仕組みづくりサポーターライフオーガナイザー下村志保美です。

2015年12月13日 神戸の整理収納アドバイザーさよ先生の Evernote活用レッスン応用編に行ってきました。

もともと私がEvernoteのことを知ったのはさよ先生のブログから。Evernoteのイベントでお目にかかって、その後神戸までEvernoteレッスンを受けに行きました。
またさよ先生の開運収納講座も何度か受講しています。
Evernoteも収納も合理的機能的でありながらビジュアル的なものもバッチリ押さえられており、「開運」も簡単に実行できることを教えてくれるので取り入れやすいことが魅力です。

IMG_9370

Evernote応用編はこんな感じ

いつものことながら「優しく」「明るく」「可愛く」そして同時に「きっぱり」と教えてくれます。
もちろん「笑い」のエッセンスがたくさんあって楽しい。

メインのコンテンツは私の講座ではまだ教えてない部分です。
たくさんノートが増えてきて、同時にノートブックも増えてきたら使うと便利な機能「スタック」の活用法。
実は私自身があまりノートブックを作ることが好きではなかったので、スタックは2つしか作っていませんでした。

Evernoteは検索が便利すぎてノートブックを整理するということをあまりしていなかったので、これを機会にスタックを作りながらノートブックの整理をしたいと思います。
(年末年始の私の課題にします。)←言葉にすると実行しやすくなります!

Evernoteで開運できる?

Evernoteを活用することで開運できる!と信じています。

1. 探し物や片付け物が減ります。
2. 家事や仕事が効率化され、楽しいことに時間が使えます。
3. 紙ものを整理すると幸運が訪れます。(←実証済み)

あるお客様は一緒に書類整理をしている最中に、なんとも嬉しい電話がかかってきました。
一緒にいる私もびっくりするようなタイミングでした。

紙類も含めてものをたくさん持っているとそれ自身にも埃がたまります。
掃除もしにくいです。

不衛生な場所にはいい運、いい気も入ってきませんよね。

Evernoteの中であればいくら積み上げても埃はたまりません。

さよ先生と開運

さて何度か開運収納講座を受講し、自分でできることは可能な限り実践しています。

・気に入ったものをもつ
・今すぐ行動する
・玄関を毎日きれいにする

など。
もっと実践していることもありますし、逆に取り入れるのが難しいこともあります。

どれも自分の意識をちょっと変えるだけでできること。
そう、自分でできることです。

「自分でできること」はお金がたくさんかかる、家族や周囲にやってもらう・・ことの前に実践できること。

まずはそこから始めてみる。

(詳細は「この本を読んだあなたはすでに開運している」とかかれているさよ先生の本を読んでくださいね。)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】さよさんの開運・整理収納術 [ 小西紗代 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】さよさんの開運・整理収納術 [ 小西紗代 ]
価格:1,296円(税込、送料込)

今年最後のEvernoteレッスン12月19日はおかげさまで満席となりました。
来年1月以降の予定は現在調整中です。
決まり次第 メルマガにて先行案内させていただきます。

mailmagazene

プライベート(グループレッスン)は随時受け付けております。
お片づけサポートとセットのレッスンならなお効果的!

contact




にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村


タイトルとURLをコピーしました