FP資格取得への道 

こんにちは

東京江東区 暮らしの仕組みづくりサポーター ライフオーガナイザー 
風水インテリアアドバイザー 家計アドバイザー
ファイナンシャルプランナー 下村志保美です。

2015年1月2級ファイナンシャル技能検定に合格し
2015年7月AFP(アフリエイティドファイナンシャルプランナー)の認定をいただきました。


FP資格証


ブログやホームページ、名刺に「ファイナンシャルプランナー」と書いていると、「どんな資格?難しいの?」「どんな勉強をしたの?」と聞かれることが多いので、少しずつこちらに書いていきますね。

目次

FPとは?ファイナンシャルプランナー資格とは?

実は私も試験を受けるまで頭の中がごちゃごちゃになっていたことがこの違い。

FP3級というものがありますがこれは「ファイナンシャルプランナー3級」ではなく「ファイナンシャルプランニング技能士3級」のこと。

じゃあその「プランナー」と「技能士」との違いは?

ファイナンシャルプランニング技能士

ファイナンシャル技能士検定2級は国家資格。

合格すると

ファイナンシャル・プランニング技能士と名乗ることができます。

ファイナンシャルプランナー

こちらは日本FP協会の認定資格、民間の資格です。
ファイナンシャル・プランニング技能士試験に合格後、所定の研修を受けることによって、認定されます。

私は国家資格のファイナンシャルプランニング技能士の2級試験に合格した後、
アフリエイティッドファイナンシャルプランナー(AFP)の認定をもらい、

「ファイナンシャルプランナー下村志保美です。」と名乗ることができるようになりました。

最上級資格はCFP

マネーレッスンを一緒にやっている長井美奈枝講師はファイナンシャルプランニング技能士1級を取得し、CFP(サーティファイドファイナンシャルプランナー)認定を受けています。
こちらはFPの最上位資格です。

難易度

これは、受験する人の仕事やお金に対する興味の度合いによってかなり異なります。

私はお金の話がとても苦手でした。興味があまりないし、「なんだか難しいもの」としか思えませんでした。
出産前、投資顧問会社に勤めていましたが、「お金」「株」「債券」をどうこうする仕事ではなく、主にエクセルと向き合う仕事でしたので、金融知識はゼロ。
頭の上を様々な用語が飛び交うものの・・・それを知らなくても仕事に支障はありませんでした。

一般の主婦、いや、主婦の中でもお金の知識はかなーり少ない私にとって2級試験は、「難しい!」ものでした。


FPジャーナル


ではどうして試験を受けようと思ったのか・・・

それに関してはまた来週(^^)


お金の話が苦手な下村と、お金の話が超得意な長井のコンビで作った

「お金の話が苦手な主婦の為のためのマネーレッスン」は

お金の話が得意な長井講師の作ったレッスン内容に対して、

「いやいや、お金の話が苦手な人はその言葉すらわからない」
「お金の話が苦手な主婦を甘く見ないで!」

と、私がリクエスト&ダメだしした内容です。

9月はフォローアップ編&家計簿編&お茶会開催します。

お金の話が苦手な主婦のためのマネーレッスン フォローアップ編

2016年9月15日(木曜日) 10:00-12:30
参加費 3780円(税込)
過去に長井講師のマネーレッスンや私の家計簿レッスンを受講された方で、自分でライフプランを作ってみたい!という方、お待ちしています。
午前中にフォローアップ編をやる機会は滅多ない機会です。

お金の話が苦手な主婦のためのワンコインお茶会(ライフオーガナイズお茶会)

2016年9月15日(木曜日) 13:30-15:30
参加費 500円(プチ相談付)

マネーレッスンってどんなことするの?からファイナンシャルプランナーってどんな仕事?
ライフオーガナイザーってどんな仕事?何をする人?
片づけ、実家のこと、相続のこと

ちょっと聞いてみたいけどどこで聞けばいいのかわからない、そんな疑問を解決するお茶会です。
個別相談の時間もございます。



マネーレッスン 申し込み





にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村



お友達に共有する

コメント

コメントする

目次