FP資格取得への道 具体的な勉強は

こんにちは

東京江東区 暮らしの仕組みづくりサポーター ライフオーガナイザー 
風水インテリアアドバイザー 家計アドバイザー
ファイナンシャルプランナー 下村志保美です。

お金に関することを考える、理解することが本当に苦手だった私が、なぜファイナンシャルプランナー資格を取得しようと思ったのか。
どうやったら合格できたのかを書いています

「FP資格取得への道」
FP資格取得への道  まずは3級から
FP資格取得への道 3級から2級へ
FP資格取得への道 一度は挫折
FP資格取得への道 再チャレンジ
FP資格取得への道 自分に合う方法をみつける

合格のためにコーチにお願いして、基本は自習、週に一度のレッスンで、理解できない所を質問するという勉強をしていましたが、具体的にどんなことを勉強したかというと、

目次

解いて解いて解きまくる

じっくりとテキストを読んで、それを理解してから問題集・・・というのはどうも私に合わないやり方でした。
そもそも苦手な分野のテキストを読もうと思っても集中できない。
頭に入ってきません。

だからまず問題集から(笑)
問題集を解くために、テキストを開いて調べます。

この方法だと、答え探しなので一生懸命にテキストの中を読んで探します。

ネットも活用

探すことすらしんどい時は、ネット検索です。
世の中には親切な人がいて、難しそうなことをわかりやすい言葉で解説してくれているサイトがたくさんありました。

解答・解説だって読み込む

問題集の解答と解説もしっかり読みました。
テキストと違って本当にピンポイントで書いてあるので、丸暗記したり・・・
(すぐ忘れるけど(^◇^;)

まずは問題集を攻めていき問題集を3周終わらせて過去問に突入です。

その頃にはようやくテキストを読んでも集中して読めるようになっていました。



問題集は合格後即処分(^◇^;)
テキストは今でもたまに見ることがあります。

dsc_6426

過去問も解きまくる

試験範囲の内容をざっくり理解したところで、FP試験の過去問を解いていきます。
試験時間は学科が2時間、実技が1時間半ですから、過去問を解くにもそれくらいの時間がかかります。
仕事をしながらのこの時間を確保するのは本当にキツかった、のを覚えています。

過去問は過去5回分を5周しました。

5周したとしても満点を取れないのが悲しいところですが・・・・。



ただし、週に1度レッスンを受けていたコーチは、量は減らしてもいいからもっと丁寧に解くよう、何度も私に言ってました。

確かに私のやり方は雑でした。

だけど「立ち止まりながらじっくり考える」より、とにかく先に進もう!とせっかちな私は、「じっくり丁寧」が苦手。
(人生全般において「雑」です。)

だけど苦手なことで続かないよりも、効率は悪くても自分が続けられるやり方のほうがいいにちがない!と信じて突っ走りました。

ちなみに過去問も本屋さんで売っていますが、ネットからダウンロードできます。

FP協会のサイト
https://www.jafp.or.jp/exam/mohan/

ただし解説がないのは不便なのでこちらのサイトにお世話になりました。
http://fp2test.ninpou.jp/

私が使ったテキストはこちら

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

みんなが欲しかった!FPの教科書2級AFP(2016-2017年版) [ 滝澤ななみ ]
価格:2052円(税込、送料無料) (2016/9/22時点)

問題集は

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

みんなが欲しかった!FPの問題集2級・AFP(2016-2017年版) [ 滝澤ななみ ]
価格:1944円(税込、送料無料) (2016/9/22時点)





にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村



お友達に共有する

コメント

コメントする

目次